SEARCH


CATEGORIES

RECENT COMMENTS

June 29, 2007 001-レース活動 サーキット関係

レース前夜


明日は筑波サーキットにてボクサートロフィーです。オイル類の交換と各部点検調整を行い、準備完了。今回のボクサートロフィーは25台出走中、2バルブは2台のみ。僕のR90/6と佐藤さんのR80のみ。あとはR1200S等の4バルブばかりですので、苦戦を強いられると思います。エントリーリストはコチラ(Link!)のBOXER Trophyの欄です。どこまで食い込めるか、ベストを尽くしてきます。お時間ある方はぜひ応援お願いします!

ちなみに、車1台ではスタッフ全員乗れないので、ボルボに乗れないスタッフは、後ろに写っている横田ビートルで筑波入りです。こっちもボクサートロフィーです(笑)。果たして完走できるのか!?

※6/30(土)は休業となります。日曜日は通常営業となりますので、よろしくお願いします。

ボクトロに向けて


マックスフリッツ佐藤社長のR80。明日のボクトロに向けて、急遽デロルトからFCRに変更。これでベストタイム更新!?

Moto Guzzi 1000S足回りカスタム


S様のモトグッツィ1000Sの足回りカスタム。フロントが17インチになったので、それに合わせてフロントフェンダーをワンオフ製作しました。


作ったフェンダーを取り付けるとこうなります。ディスクは320mm、キャリパーはブレンボ4pot、お持ち込みのキャリパーサポートはキャリパーセンターが出ていなかったので、加工してセンター合わせしています。マスターはブレンボのラジアルポンプに変更し、インテグラルブレーキは解除しました。


リアはスポークホイール化に合わせて、キャリパーも小型化。キャリパーサポートはお持ち込みですが、写真のようにトルクロッド取り付け不可能。


アクロバチックに溶接。


トルクロッド用ガセットを製作し溶接。このように取り付け完了。


完成しました。

June 28, 2007 011-車いじりの日記

エアコン


足車であるボルボ240のエアコンの効きがとても悪い(ぬるい)ので、いつもの電装屋さんに行ってきました。ここはボルボP1800、BMW3.0CS、サニトラ等のクーラー関係やダイナモ関係で長年お世話になってきたところ。いつも古めのメルセデスやBMW、レンジローバー、ディフェンダー、等がたくさん入庫していて、普通の電装屋さんとは違うオーラー漂っている。社長に「古い外車を得意とされてるんですか?」と聞いても、「そんなことないですよ」とおっしゃるが、明らかにちょっとかわった車ばかり。俺がP1800とかCSを持ち込んでも、「はいはい、これね~」とフレキシブルに対応してくれるので、とっても気持ちいいのです。R12の古いガスも在庫してるので、旧車もバッチリ。俺の240もR12を3本充填して、冷え冷えになりました。こちらの加藤電機商会、へんな車乗ってる人にオススメです。

June 25, 2007 プライベート&staff

休日


高円寺にある知人のショップ、“SAFARI”におじゃましてきました。

リトモ開店の翌年に開店、つい先日移転を機に店舗拡大と、なんだか同じようなタイミングで店が進行している感じのサファリは、ユーズド&ビンテージ&インポートのショップ。こだわりの品揃えで、各誌にも取り上げられているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。代表の村山くんに2店舗連れて行ってもらい、シューズやショートパンツや、レアなラルフローレンアイテムを購入。高円寺に行った際にはぜひ!


サファリを出ると、BMW R100/7乗りのT君カップルにバッタリ。スイーツ食べてみんなでお茶。T君は昔、リトモをオープンして一番最初にバイクを買ってくれた、お客さん第一号。ナツカシイ。


阿佐ヶ谷のフレンド商会という自転車屋に行ってみました。この前、車の屋根に積んだまま地下駐車場に入ってしまい壊れたチャリを直すパーツを購入。直しついでにちょっとカスタムなど。自転車はリビングでちょこちょこいじれるので、なかなか面白い。

June 24, 2007 プライベート&staff プライベート&staff プライベート&staff

放課後


日曜の夜は、明日休みなのでみんな作業することが多いです。

上の写真は、旋盤勉強中の芦沢。カラー製作中。


芦沢は自分のR100GSにこのフォークを付けて、次の走行会で俺を抜きたいらしい。そう簡単には抜かせん。


と、突然ハンマーで自分のバイクをガンガン叩き出したおじさん、いや、やまさん。事故車の曲がったシートレールを直してるらしい。そんな方法?


横田は、昨日の六本木クルーズの反省点を修正。どうやらブレーキのタッチに不満があるらしいが、後ろの席の人のテーブルかと思う角度で付けられたヘッドレストには不満はないらしい。

こうして休日前のリトモの夜は更けていくのです・・・。

1000S


S様ご依頼、モトグッツィ1000Sのスポークホイール化、フロント17インチ化、ブレーキ回り総カスタム進行中です。

アルミタンク


H様のGS、アルミガソリンタンクの製作です。 重心位置を下げるため、シート下、ミッション上に取り付けるアルミガソリンタンクです。面白いでしょ?

上の写真のように型紙を作ります。(ちなみに小学生が使う工作用紙)


型紙の通りにアルミで作ればOK。


こちら側には、リアサスの逃げがあります。


傷防止のテープが張ってありますが、こんな感じで装着されます。ステー類、コック、キャップ等まだまだやることはあります。

June 23, 2007 今日の横田ビートル

今日の横田ビートル


晴れて車検取得に成功した横田ビートル。公道走行OKとなれば、ドライブ! サタデイナイトなので六本木に繰り出しました。メンバーは、横田、俺、芦沢、途中からイザワ@カフェスタッフ合流。


出発前、ちゃんと付いてなかったリアシートを取り付け。俺と横田の敏腕?メカニック2人でがんばっても、どーしてもちゃんとイスが付かない。いいかげんあきらめて、前下がりに置かれたリアシートの上に俺は体育座りでスタート・・・。ツライ・・。


レギュラー満タン! 給油中、リアシートを見て考える。結局前後方向が逆。リアシート外して付け直してちゃんと座れるように。スタンドでボロボロビートルの椅子を外している姿は、なかなかの注目度。目立ってるな~、俺たち・・・。


店から代々木公園、表参道、表参道ヒルズ、青山ブランドショップ通り、赤坂見附などをドライブ。でかいガラスブロックが積み重ねられたプラダのショップを見て、「うむ、なかなか洒落てる」と横田・・。
六本木ヒルズのスターバックス前で、お付き合いのあるショップさん&ペインター主催のバイクミーティングがあるとのことで、スタバ横にナイスビートル横付け。横田の初スタバで爆笑してから、集まっていた皆さんとおしゃべり。走行会の宣伝など。参加お待ちしております~。(写真勝手に借りました。)


スタバコーヒーでタプタプになったお腹には厳しい、代々木ホープ軒にてラーメンを食べ、岐路へ。このあたりでイザワを拾う。甲州街道をのんびり走行していると、左端をさらにゆっくり走行して獲物を狙うパトカー発見。あまりにゆっくりなので、いやな予感したが、抜かないのも不自然なので法廷速度内で追い抜くと、案の定回転灯が回り「そこのワーゲン止まりなさい~」。職務質問・・・。やっぱり。
もちろんなんの問題もなし。なんだかんだ聞いてくるけど、アホな質問ばかり。はっきりと「ボロくて怪しいから止めた」って言えばいいのに、それは言わず。警察官はいい人もいっぱいいるし、あやしい人に職務質問するのも仕事だろうけど、今日の警察官は頭悪すぎ。おバカな質問に返答する時間がもったいないっての。今日のやりとりは詳しくは書かないけど、咎めるならもっと一般常識を勉強してからにしてほしいの。まあ、ネタになったからよし?

と、何事もなく無事に解放! ビートルは終始好調で、同乗したレディ、イザワからのクレームもなかったのでデートにも使えそうだね~。しかも、こういう車じゃなかったら、こんな楽しくなかったよね~。走ってるだけでうれしい。オートバックスでドリンクホルダーとか芳香剤を選ぶのが趣味の兄ちゃんには、この楽しさわからないだろうな~。ひさびさ、青春を満喫したサタデイナイトでした。

R65


K様の2本サスR65、エンジンオーバーホール及びカスタム、山家により進行中です。ロッカーアームベアリング破損、ピストンリング摩耗等が見られます。

R75/5


Y様ご契約のR75/5、横田により納車整備進行中。腰上オーバーホール、フォークオーバーホール、ジェネレーター交換、ステムベアリング交換等が終了しています。調子よいR75/5になりますよ~。

June 22, 2007 メンテ&修理&小カスタム

エキパイ製作


H様のGSのエキパイ製作です。写真はアップ2本出しにするため、集合部から2又に分けるための1 in 2。


こんな感じです。


集合部からサイレンサーに向けて進んでいきます。


つながりました。


完成したエキパイ。



こんな感じでアップ2本出しマフラーが完成しました。下の写真はフルストロークさせた状態。

June 21, 2007 掲載雑誌/執筆雑誌

ハイパーバイク


雑誌ハイパーバイクが発売されました。今回はBMW Boxer特集です。国際ライダー戸田隆さんによる俺のR90/6のインプレは必見です。走りに関してきっちりインプレしてもらってます。ほかに当社パーツやカスタムバイクも掲載されていますので、ぜひ書店にて。

朝練


本日、朝8:00~筑波サーキットへ朝練へ。6/30に筑波サーキットで開催されるボクサートロフィーの練習です。一緒に参戦するS様(まだ骨つながってない)も一緒。キャブセットの詰めと、ライディングの改善により、ベストタイム更新。まだまだライダーがやれることはあるので、さらに鍛錬です。

6/30のボクサートロフィーのエントリーリストやタイムスケジュールはこちら(link!!)です。
応援よろしくお願いします~!

マックが壊れた


2004年に購入したパソコン、MACのG4PowerBookが昨日完全にお亡くなりになりました。突然です。おとといスリープ状態で家に持ち帰り、置いといたら、触れないくらい加熱! で、電源はいらない。なにやっても。アップルのサービスに電話すると、修理が必要で5~10万かかります、とのこと。しかも納期はけっこうかかるしデータも消えるだと。買ったほうがいいじゃん。で、夜10時までやってるパソコン屋にいって買ってきたのが、このMacBook。汚い手で触るので、黒いやつ。予定外の出費。で、壊れたG4を分解してハードディスクを取り出して、外付けにしてつないでみたら、HDは生きてたので、そのままデータ復旧(これはナイス)。今までのパソコンに不満なかったのに、原因不明の突然死で買い替えを余儀なくさせられました。パソコンに思い入れのない俺にとって、新しくなってもあんまうれしくないし、ちょうど3年くらいで壊れるようにできてるんじゃない?って思っちゃいました。このお金あったら、FCRとかオーリンズとか買えちゃうしね~。あ~、一生パソコンを買い続けるのだろうか・・・。なんだかな~。

June 20, 2007 メンテ&修理&小カスタム

サイレンサー加工


H様のR80GSベースのカフェレーサー用、サイレンサーを加工します。

ジレラのようにアップ2本出しとするため、お持ち込みの中古スパトラを長さを合わせ角度をつけます。上の写真のようにカット。で、テーパーをつけながら角度も付けるため、テーパー部分を制作します。


最初テーパーはありものを使おうと思ってましたが、適当なサイズがなかったため、ステン板を切り出してテーパーを制作。


制作したテーパーと差し込み部分を溶接。これがシートレール左右に付いて2本出しとなります。オーナー様自作のシートステーに苦心の跡が見られますね(笑)。オーナーのH様は創意工夫、既成概念にとらわれないオモシロイ人。アイデアを具現化していくのはなかなか楽しい作業です。


シートはこのドゥカティのMHR用が付きます。もともとリアサスのカバーだった部分にサイレンサーがうまく潜り込むように、というオーダーだったので、テーパーに角度が必要だったのです。次はエキパイですね。

June 16, 2007 メンテ&修理&小カスタム

R100CS


A様のR100CS完成しました。製作コンセプトは「走りを忘れない大人の為のバイク」です。詳しくはこちら(Link!)。

June 15, 2007 今日の横田ビートル

今日の横田ビートル


というわけで、横田ビートル大詰めです。エンジン降ろして分解チェック&搭載、セル修理、キャブOH、ブレーキOH、シュー張り替え等が終了して先日エンジンが始動しています。


営業終了後、雨でも作業。アイドリングも落ち着いて、少し動かそうとするとギアが入らない! クラッチ張り付き。ガツンと強行手段で解決。


さすが横田だけあって、エンジンはすごく好調。で、発電系をチェックするとダメ。ダイナモが死亡している模様。炎天下でチェックしていたら、テスターの液晶も死亡。


いつのまにか仮ナンバー付いてる。ダイナモは部品注文中で発電しないけど、我慢できずにテストラン!


走った~! ヤッター! 当たり前っちゃ当たり前だけど、不動車が蘇るのはいつも感動的。横田34歳、青春の1ページ。


で、テストランから帰ってきた横田、「次は、アナタです」と。俺に乗れ、と。このボロボロビートルに。はい。で、乗ったらこれがいい! ノープロブレム。さすがだね。1200の非力なエンジンだけど、重いフライホイールとちっこ~いキャブが織りなすエンジンフィールは気分よし。ブレーキもちゃんと効くし、乗り心地もいいし、こりゃいい車です。夏以外なら女の子からクレームがくることもないだろうね~。職務質問されるレベルでボロすぎて恥ずかしいけど。あとは、ダイナモ直して車検、登録だね。ガンバレー。

工作機械


工作機械が増えてきたので、レイアウトを変更。作業場右奥の一角を切削&切断コーナーにしました。ずいぶんと効率よく作業できるようになって大満足。


これはケトバシ。下のペダルをけとばすといろいろなことができちゃいます。さらにいろいろできるように、My Bike Dayを利用してカスタム。


油圧プレスとしても使えるように改造。強度不足で数回作り直しましたが、相当良いです。って、なんのことか分からないですよね(笑)。


加工、工作用ジグ類も製作。

My Bike Day

本日はMy Bike Day。スタッフ各自が自分のバイクを思う存分作業する日です。

日々仕事に追われていると、メカニックは、だんだんバイクを楽しむことを忘れていってしまいます。でも、こういう仕事ですから、自分達が思いっきり楽しみつつ、バイクを探求し続けなければならないと思うのです。自分のバイクをオーナーとしていじって乗って、初めて分かることや、生まれてくるアイデアも多い。お客様のバイクにはまだ施せないような実験的なことでも、自分達のバイクなら試せるし、整備や加工の勉強にもなります。月1回のこの日だけは、普段プロとして仕事しているスタッフ全員が、昔道ばたで友達とわいわいバイクいじった時みたいに、純粋にバイクを楽しんでいます。お待たせしているお客様には恐縮ですが、ぜひともご了承いただければと思います。

上の写真は現在修行中、上原のR65。部品取り車レベルの車両をフレーム単体にして塗装し、エンジンを1000cc化して搭載。今日はエンジン腰上を組立てています。


やまさんは、R100GSの書付きフレームと事故車のモノレバーR100RSを2個イチ。今日はGSフレームにモノレバー用ブレーキペダルを移植中。ロッド溶接してるとこ。キャブは横田からの借り物、ルマン1000のデロルトを付ける予定。


テルはR100RSが一段落したので、ベスパを整備。


芦沢は、R100GSにドカ用デロルトを付けてます。エンジン側のスピゴットを外して旋盤で外径を削り、ボルトオンに成功。これからセッティング地獄に陥るでしょう。


横田くんは、ビートル。リトモ駐車場からの強制退去まで残りあとわずかなので、スパートをかけてます。詳しくは「今日の横田ビートル」で。

June 14, 2007 メンテ&修理&小カスタム

バッテリーホルダー


A様のR100CS、ホイールの粉体塗装が終了しキャブも入荷したので作業開始です。エアクリーナーBOXを取り外した部分へバッテリーホルダーとキャッチタンクを製作し取り付けます。

この手のカスタムは、最近多いのですが、オーナー様のご希望や用途等によりそれぞれ少しずつ製作パターンが異なります。今回はバッテリー小型化しミッション上へ移動。その後ろにキャッチタンクを取り付けます。バッテリーとキャッチタンクがバランスよくレイアウトできるよう、一体型(取り外しも可能)に。


ブリーザーパイプの取り回しをスムーズにするためのL字パイプも旋盤&溶接で製作。


取り付けるとこんな感じになります。

June 11, 2007 001-レース活動 サーキット関係

6/10 LOCレース


6/10、富士スピードウエイ本コースにてLOC(レジェンド オブ クラシックレース)が開催されました。ラングラー&マックスフリッツチームから4台参戦するとのことで、俺と横田、上原、ルイでレースサポートに行ってきました。


午前は土砂降り・・・。この雨の中、予選が行なわれました。でも決勝は快晴!ドライ!


本日のサポートギャル、ルイ&ヒデ。


苦しそうにグローブをはめる佐藤さん。実は先週の練習で転倒、小指骨折中・・・。


ギブスしたままグローブはめられるよう、小指だけ太いグローブ! 自作だそうで、さすが本職です。骨折したままレースに出る根性は見習いたいところです。さすが柔道国体出場の根性。


テリーさんのノートンコマンド。カウル取り付け位置変更などでさらにかっこよくなって今回登場。


小沢さんのT140もギリギリで完成。こだわりのダートラスタイル。小沢さんのトラとテリーさんのノートン、カスタムファイルにアップしましたので、くわしくはこちら(LINK!)で!


というわけで、無事レース終了! お疲れさまでした~。詳しくはラングラー&マックスフリッツチームのHPでのレースレポートをお待ちください。

June 8, 2007 メンテ&修理&小カスタム

レーサーの手直し


Terryさんのノートンコマンドレーサー、各部手直しです。


純正ハーネスのままだったものを、レーシングハーネスへ。ご覧のようにスッキリ。コマンドはアイソラスティックマウントなので、エンジンへアースを落とす必要あり。


今までは自作ステーで、カウル取り付け位置が前上がり、上過ぎだったので、カウルステーを作り直してイケてるカウル位置に変更。


カウル位置変更に伴い、メーターパネルも新たに製作します。


取り付けるとこうなります。少々凝ってみました。デザインはドゥカティ999をモチーフに(笑)。


電話でTerryさんに、「メーターは999みたいにしようと思うんだけど、どう?」って聞いたら、「あ、う、うん。そんな感じで」って、分かってなかったみたいなので(笑)、ここに写真載せておきます~。

旋盤仕事


新しい旋盤、セッティングが終わりすでに稼働しています。


旋盤とは、回して削る機械。たったこれだけの仕事をする機械ですが、畳1畳分のスペースと、知識と技術と経験がが必要。


旋盤仕事その1。トラに付けるCRキャブのファンネルがフレームに当たってしまうので、ファンネル長の調整。


その2。ホンダのクラッチホルダーにトラのクラッチワイヤ−を適合させるための、カラー。指の先ほどのパーツをデカイ機械から削り出す。


S様のレーサーのブレーキペダル、ご要望により少し長いペダルを製作。

June 6, 2007 今日の横田ビートル

今日の横田ビートル


前回の日記を書き終え、作業場に戻るとすでにエンジンは完成していました。そして・・・


翌日、定休日の月曜、あっという間にエンジン搭載。深夜、休日と連日作業。横田くん、らしくないハイペース。


そして本日営業終了後、始動式。ギャラリー多数。


無事始動~、パチパチ~。ヘッドライトがまぶしいぜ。エンジン開けてチェックして、点火やってキャブやったから、当たり前っちゃ当たり前だけど、サスガだね。女の子と湘南ドライブまで、あと少し! ガンバレ~。

ノートン


Terryさんのコマンド、10日のレースに向けて細部改善のご依頼です。


なんとこのコマンド、つい最近まで車検が残っており、街乗り兼用だったのでハーネスがノーマルのまま。ゴチャゴチャしております。いよいよ車検切ってサーキット専用とするので、トラブル防止の意味も含めてレーシングハーネスを製作し交換します。他に、カウルステーの新造やブレーキマスターの交換などなど。

旋盤


夢の4.5尺旋盤が到着! カッチョイイ~。今日はこれ見ながらビール飲めるね(笑)。

スタック


K様のBMW R80/7にこのスタックを取り付けます。この、スタッククロノトロニックタコ、いいですよ~。スタックは当店でもレーサー等に多数使用していますが、信頼性と耐久性、デザイン、全て満足できるタコです。中でもこのクロノトロニックは、旧車にマッチするスミスクロノ風デザイン、だけど中身最新という、ナイスな商品。カッコいいメーターパネルをアルミで製作して取り付けます。

June 3, 2007 今日のやまさん

今日のやまさん


閉店後、夜な夜なBMWをやっているやまさん。急ピッチの作業には理由があります。このBMWを作るために、CB750Fを売ってしまって、今ビーノしかないのです。7月の走行会までに走らせないと、ビーノでスポーツランド山梨を走らなければなりません。オフィシャルの人と間違われてしまうわけにはいかないので、なんとしても走らせなければなりません。

やまさんのBMWは、GSのフレームにモノレバーの前後足回り、という組み合わせ。フレームのリアサス取り付け部がGSとモノレバーでは違うので、事故車のモノレバー用リアサス取り付け部をGSフレームに移植。その部分の溶接は1焼き肉で僕がやりました。大変重要な部分の溶接ですが、仕事ではないので、適当にくっつけてあります(嘘)。なぜGSフレームにモノレバーの足回りなのか? なにか狙いを感じますが、本当の理由は、使える部品がそれしかなかったから・・・。


芦沢も自分のGSを作業しています。まがい物の中古パニアを、自作ステーで取り付けている様子。ステーがかなりイケテナイので、ダメ出ししておきました。

今日の横田ビートル


閉店後、夜な夜なビートルをやっている横田。らしくない急ピッチの作業には理由があります。リトモの駐車場に置けるのは1ケ月限定という指令が俺から出ているから。今月中になんとしても直して動かさなければならないのです。


しっかし、このエンジン、BMWにクリソツ。あっと言う間に組み上がります。あとはエンジン載せて、エンジンかけて、ブレーキ直して、タイヤ交換して、電装系直して、車検。果たして間に合うのか! 乞うご期待!

割れたプライマリーカバー


筑波の最終コーナー立ち上がりで転倒し、シフトリンケージがプライマリーカバーに当たって穴が開いてしまいました。これを修理します。


損傷箇所を整形し、そこに合うパッチをアルミで製作します。


そして溶接。


これが修理前。シフトリンケージやステップ、シフトペダル、プライマリーケースが壊れていました。


このように完治。


S様、骨折したまま次のレースを走るので、アクセルを軽くするためにスロットルをロースロ化。

June 2, 2007 今日の横田ビートル

今日の横田ビートル


ばらしたエンジンを計測、バルブ摺り合わせ、洗浄等で、明日組む様子。以外と程度よさそうで、面白くないです。

凹んだアルミタンク


転倒により凹んでしまったS様のトラのアルミタンク。これを修理します。


底を切開して、叩いて板金。


板金が終わったら、開けたとこに蓋をします。アルミ板を切り出して、底の形状に板金。


そして溶接。


こんなとこでどうでしょう? あとはバフをかければOK終了です。

メンテナンス講習会


本日は、第8回2バルブボクサーメンテナンス講習会でした。


受講される皆さんの車両で、駐車場は満車。写真的には芦沢が邪魔です。


多数のご参加、ありがとうございました。受講ご希望の方はメールでご連絡ください。次回も人数が集まり次第開催させていただきます。

ご参考までに、今日の内容です。

1.キャブレター系
 a.キャブレターの役割
 b.同調、セッティングの必要性と方法
 c.オーバーフローとは
 d.出先でのトラブルの可能性と、自分で出来る対処法(オーバーフローの対処、キャブ脱落時の対処等)

2.充電系
 a.オートバイの電気
 b.発電系の基本的な仕組み
 c.発電しないと、どうなるか?
 d.インジケーターの見方
e,.出先でのトラブルの可能性と、自分で出来る対処方法(発電しなくなった時の症状、及び対処方)

3.点火系
 a.点火の仕組み
 b.点火系のトラブルの症状と対策
 c.トラブルシューティングとその対応 

4.車体、操作系
 a,車体の重要部分とメンテナンスの必要性
 
5,より走りを楽しむために
 a,整備
 b,フィーリングアップ、パワーアップ
 c,操作性の向上(ブレーキ、スロットル、ステップ)
 d,足回り

June 1, 2007 001-レース活動 サーキット関係

テント


レースやイベントで使う新しいテントが到着しました。今度はロゴ入りです。サーキットで見かけたらぜひお声掛けくださいね~! このEZ-UPテント、いい値段しますが、強度抜群、設置簡単で素晴らしいクオリティです(安いものは、風であおられたりするだけで壊れるものも)。
このたび当社も取扱店となりましたので、ぜひご相談ください。

Free&Easy


Free&Easyに当社車両が紹介されました。小さいですが、ぜひ書店にて。

今日の横田ビートル


エンジン降りました。


腰上もばらしました。BMWに慣れてるメカは、VWもあっと言う間です。

転倒はつきもの


S様、昨日筑波にて。ハーフウエット。レースまでに直します~。

RECENT ENTRIES

ARCHIVES