SEARCH


CATEGORIES

RECENT COMMENTS

October 25, 2011 R100RSフルカスタム(Mi様)

R100RS完成

11-10-25-2.jpg
愛知県M様のR100RSフルカスタム、完成いたしました。本日車検、構造変更も無事終了し、あとは最終チェック、セッティング、ご注文のロゴ入れ等で終了となります。お待たせいたしました。

11-10-25-1.jpg
カウル等で新しい試みも取り入れた今回のR100RS、走って、眺めて楽しいバイクに仕上ったと思います。詳しくは後日撮影し、ご紹介いたしますのでぜひお楽しみに!

October 16, 2011 R100RSフルカスタム(Mi様)

RSカスタム大詰め

11-10-16-1.jpg
M様R100RSフルカスタムの製作が大詰めです。写真はメーターの配線作業中。

11-10-16-2.jpg
このように完成。イグニッションキーはカウル内にステーを製作して取付け。タンクキャップはニュートンです。

11-10-16-3.jpg
マフラーの後半も製作。このように点付けして・・・

11-10-16-4.jpg
本溶接。スプリングフック等も溶接して・・・

11-10-16-5.jpg
バフがけして完成。

11-10-16-6.jpg
ワンオフ2in1ステンフルエキゾーストの完成です。

11-10-16-7.jpg
その他もろもろの作業も、ほぼ終了しました。今週は車検取得できるでしょう。

October 10, 2011 メンテ&修理&小カスタム

工作機械紹介

11-10-10-1.jpg
うちの工作機械を紹介します。まず、大好きな旋盤。1971年京葉精機製。重さ1トンくらい。6年くらい毎日のように使ってますが、まだまだ勉強中です。

11-10-10-2.jpg
なくてはならないダイヘンのTIG溶接機。鉄、ステン、アルミ、チタンなどなんでも溶接します。11年前に中古で購入して毎日のように使ってますが、まだまだ勉強中。一度壊れて大枚叩いて修理してます。

11-10-10-3.jpg
メタルソー。金属を正確に指定した角度で切断できます。高速カッタのように削りながら切るのではなく、刃物がゆっくり回転して切断していくので、美しく正確にバリも少なく作業できます。下にタンクとポンプがあって、切削油を自動で歯に給油します。マフラー製作には必需品。ちなみに歯は2万円くらいするので割らないように注意。こいつも重さ100kg以上あって一人では動かせません。

11-10-10-4.jpg
ラクソーのコンターマシン。グルリと輪になっている歯が回転して金属を切断できます。横に溶接機が付いていて、歯を切断して再度溶接することが可能。なのでメーターパネル等の穴のくり抜きなどにも大変便利。6年くらい前に購入しましたが、それまでメーターパネル等はベビーサンダーとボール盤とヤスリのみで作ってました(汗)。ステッププレートやキャリパーサポート等はこれなしでは製作不可。

11-10-10-5.jpg
YODOGAWAのベルトグラインダー。様々な研磨に。直角のガイド付きで厚板の端面の処理等に便利。これも10年近くの付き合いになるかな。これなしでは、なにも仕上げられない相棒。

11-10-10-6.jpg
数年前に買い替えて大きくなった、KITAGAWA製ボール盤。剛性あって最高です。

11-10-10-7.jpg
ベビーサンダー系、エアツール系。いろいろあるけど、どれも同じくらい毎日使います。

11-10-10-8.jpg
アルゴンガスはバックシールド用と合わせて2本、あとは手曲げ用の酸素とプロパン。

11-10-10-9.jpg
奥は板を丸める3本ロール。通販の安物ですが、改良して調整することで、まずまず使えます。手前は15年くらい前にアメリカで買った6インチの双頭グラインダー。刃物研磨用と錆び落とし用。

11-10-10-10.jpg
去年買い替えた長崎の15トンプレス。ミッションのOH等に必須。あとは金型のプレスに使ったりもします。以前はアメリカで買って来たやつでしたが、使い勝手はやはり長崎。

11-10-10-11.jpg
デカい定板と計測器類。ここで測定やケガキ、正確な溶接等を行います。定板とは、正確な面の鉄の台。これで重さ40kgくらいあるかな? 買うと高いっす。

11-10-10-12.jpg
ハンドツールはスナップオンがメインです。高いけど、やはりイイです。

11-10-10-13.jpg
スナップオンのリフト。昔からリフト使ってたので、リフト無しのバイク整備は考えられません・・。


・・・いろいろ必要ですね。
バイク屋って効率悪い仕事です(笑)。

October 9, 2011 メンテ&修理&小カスタム

作業いろいろ

11-10-9-1.jpg
こちらはO様のトライアンフレーサー。メンテナンスや足回り等の製作をさせていただいているLOCの常勝マシンです。今回はダブルディスク化を。

11-10-9-2.jpg
レギュレーションで、キャリパーは2ポット以下、シングルディスクは320φ以下、ダブルディスクは300φ以下と決まっておりますので、ダブル化の場合はディスク径を小さくする必要があります。ダブルにするとハードブレーキング時の安定感と対フェード性がアップします。街乗りならシングルでも十分ですが・・。で、キャリパーサポートを新規製作、お持ち込みディスク取付け、キャリパーはBMWのオムスビブレンボで完成です。

11-10-9-3.jpg
こちらはK様のRocket-R。メーター変更のためスピードセンサーのアダプター製作。

11-10-9-4.jpg
ワンオフメーターパネル、スタックのクロノトロニックタコ、デイトナスピード、配線加工等でOK。その他車検、整備一式終了しました。

11-10-9-5.jpg
S様のFCR化も完了。うちのフルエキ(click!)とFCRでセッティング出すと、ほんと速いです。ストリートではエンジン内部までいじる必要ないくらいで、1速全開は恐いくらいになります。そして楽しい!

October 5, 2011 R100RSフルカスタム(Mi様)

エキパイ製作

11-10-5-1.jpg
M様R100RSフルカスタム、2in1フルエキを製作します。写真のように製作開始。

11-10-5-2.jpg
前半部、完成。

11-10-5-3.jpg
集合部もOK。むろん、センタースタンドも加工済みでエンジン下通しですがセンタースタンドを使用可能にしてあります。ここから後ろの太いパイプの材料が切れましたので、続きは後日。他を進めます。

October 2, 2011 R100RSフルカスタム(Mi様)

各パーツ製作

11-10-2-3.jpg
愛知県M様R100RSフルカスタム、各パーツを製作していきます。こちらはテールランプ&ナンバーステー。

11-10-2-4.jpg
取付けるとこうなります。

11-10-2-5.jpg
バッテリーホルダーも製作。

11-10-2-6.jpg
メーターパネルも完成しました。あとはアルマイト後に配線してOKです。

11-10-2-7.jpg
ミラーはビタローニを加工して取付けOK。

11-10-2-8.jpg
もう一踏ん張りです!

進行状況

11-10-2-1.jpg
K様ご成約のエルドラド、納車整備進行中です。よいバイクに仕上げます!

11-10-2-2.jpg
R100GSのOHも進行中です。

RECENT ENTRIES

ARCHIVES