SEARCH


CATEGORIES

RECENT COMMENTS

December 31, 2005 008-イベント関係

ユーザーズミーティング!

12/29〜30は、リトモユーザーズミーティング。

年内最後のイベント! 約30名のリトモユーザーの皆さんにご参加いただきました。

去年と違って、今年は晴天!(去年は雪!)

海老名に集合して、伊豆下田まで。

伊豆スカイライン経由のスポーツ走行組と、135号海沿い組に分かれて

快適なツーリングを楽しむことができました〜。

翌日は撮影会と、次号クラブマンのロケ等。
というわけで、今年も1年、無事終了しました。

来年もますますがんばりますので、よろしくお願いします!

12-30-1

12-30-2

12-30-3

December 27, 2005 ナカジマシロウのR90/6

マフラー

そして俺は、マフラー作り直し。

最初の写真が今までのエンジン下通し集合。

アンダーカウル取付けがめんどくさいのと、ちょっとの段差でも下を擦るのと、

サイレンサー交換でバンク角が減ったので、作り直すことに。

今回はエンジン横を通して、ミッション下で集合させる方式。

自分のだから、バッサバッサと切って、溶接して。

それにしても、今年は何本マフラー作ったのだろうか。自分のだけで4本か?
さて、マフラー製作終了。

キャブセッティングもやり直して、点火時期もいろいろテスト。

すると! 今までで一番パワー出てます! いいね〜!
というわけで、和気あいあいと、スタッフバイクDAYは終了。

みんな普通のバイク好きになってて、とっても楽しかった。

来年は、もっとこういう日が作れるような1年にしたいですな。

12-27-3

12-27=

=7=

スタッフバイク大会!

今年2回目、スタッフバイク大会!

ことしの新年、月1回は自分達のバイクをいじる日を作ろう! と宣言。

仕事以外でもバイクが好きで、自分のバイクでいろいろ探求し、

バイクに夢中になることが大切(好きこそものの〜、といういうように)と、僕は常に考えるから。
ところが、大変忙しい毎日で、それどころではなく・・。

でも、本年末、めずらしく年内納車の車両もばっちり終了して、ちょっとだけ余裕が。

しかも昨日の定休日に大掃除も終わったし。

というわけで、今年2回目の「自分のバイクいじってもいいよDAY」開催。
テルはメカニックではないので、自分で出来る事と出来ないことが。

まずは、その出来ないことをやってあげることに。

念願のバッテリー移動と、キャッチタンク取付け作業。
テルはその間、もう1台の愛車ベスパET3のレストア作業。

横田は自分のベスパのクランクをなにやら削ってました。

矢野は自分のトラのヘッドをなにやら削ってました。
そして俺は。

12-27-1

12-27-2

December 25, 2005 009-カフェ CAFE

メリークリスマス!

本日のみ限定のオリジナルケーキ!

ぜひ

リトモカフェへ!

cake

December 23, 2005 ナカジマシロウのR90/6

バルブスプリング

深夜、更なる研究のために、R90/6のヘッドを分解。

バルブスプリングのデータ取り。

どこまで回せるのだろうか。ワクワク。

でも、ぶん回してたらフィールドコイル断線しました・・・。

12-23-6

12-23-7

溶接

マーニのH管が走行中に割れた、とのことで修理。

新品も手に入りますが、修理するとリーズナブルです。

手術跡のような仕上がり。

12-23-4

12-23-5

ロケット納車

今日は天候に恵まれ、納車ラッシュ。

グッツィのカフェカスタムと、R80のロケットRの2台を納車。

今月は作ったな〜。

12-23-2

12-23-3

19インチ

チーフ横田の手により、SRのフロントホイール19インチ化。

12-23-1

December 20, 2005 プライベート&staff

開かずの踏切

武蔵小金井駅近辺の、開かずの踏切。

テレビのニュースなんかでけっこう問題になっていたけど、

いまだに開きません。

夜遅いから大丈夫かと思って通ったら、やっぱり開かない・・・。

人と車、バイクが大量に待っていて、

開くと我先にと渡ろうとして、とっても危なく、切ない気分に。

高架工事が終わるのはいつになるのだろう。

12-20-2

テレビ

久々、テレビの仕事。

ソニーミュージックのアーティスト、

星村麻衣ちゃんのサポートギタリストとして出演。

久しぶりの日テレ麹町スタジオは、本社移転でかなり様変わりしていて、入るのにひと苦労。

今回は日テレの

ミュージックファイターという青木さやかさんやキングコングがやってる番組で、1月13日の夜オンエア予定。

ゲストライブです。

12-20-1

December 18, 2005 メンテ&修理&小カスタム

FCR!

半年ほど前に納車したBasic-Rへ、FCRキャブの取付け。

エアクリーナーボックス取り外し、ラムエアという仕様です。

速くなりますよ〜。週明けにワイヤー製作とセッティングです。

12-18-2

バックステップ

今週は加工バックステップ3セット製作です。

年明けには、製品版がリリースされる予定です。

本日もR100RSに加工バックステップ。

12-18-1

December 17, 2005 Guzzi lemans1000-2

グッツィ完成!

BMW、グッツィのカスタムノウハウを注ぎ込んだ渾身の1台が完成!

ちなみに、最初の写真がノーマル。

フレームは無加工でここまでいけます。

メーター自体も純正そのまま。

カスタムはバランスが命。カウルやシートの取付け位置や角度、

タンクからシートのライン等、相当こだわって製作しました。

カスタムファイルにも他の写真を追って掲載しますので、ぜひご覧ください。

お待たせいたしました!

12-17-1

12-17-2

12-17-3

12-17-5

12-17-4

December 15, 2005 Guzzi lemans1000-2

ルマン

ルマンのカウルペイント終了。

各部取付けも終わり、あとはシートの張りが上がったら終わりです。

うーん、いいね。

12-15-2

12-15-3

12-15-4

コイル

天野さんのClassic-R。

イグニッションコイル、プラグコード、バッテリー交換。

次はルマンですね〜。

12-15-1

社用車

当社の社用車、サニトラロング。

リトモで活躍しはじめてから3年ほどですが、今回車検に合わせていろいろ作業を。

まずは滑り始めてクラッチのオーバホールと、

その作業で発覚したミッションオイル漏れ修理ついでにミッションオーバーホール。

さらに、念願の前後ローダウン。フロント5cmダウン、リア10cmダウン!

すべての作業は、友人でありお客様であり日産の敏腕メカニックであるたーちゃんにお願いしました。

せんきゅー!

ローダウンにより、まずはバイクの積み降ろしが圧倒的にラクになりました。

ちょっと乗り心地は悪いけど、懐かしい感じ。
実はさらにホイールも入手済み。

ちょっと手を入れ始めると、また悪い虫が騒ぎ出して、止まらなくなっちゃうから、

気をつけないと。社用車だからね。

12-14-1

ロケットR

今週は矢野が夏休み(遅っ!)なので、久々に朝一から車検に。

車検終了後すぐに茨城まで買い付けに。

帰ってきてからはRocket-R製作。

ほぼ完了で、あとはステップ、そして入荷待ちのスロットルで終了。

12-14-2

December 12, 2005 プライベート&staff

中華

自宅近くの中華に最近はまってます。

ここはなかなかスタイリッシュな内装で、値段も安く、そしてどの料理もうまい!

写真は、茹豚ともやしのにんにく辛み和え。絶品。

いわゆる油ギットリ、しつこい中華ではなく、

韓国の屋台で食べる素うどんのようなイメージの、さっぱり系中華。

近くにナイスな店があんまりないので、どうしても月2〜3回は行ってしまうのです。

そしたら、そこのバイトの娘が友達の知り合いで、

「あの古いBMWの人、よく来ますよ〜。昨日も・・・」

なんて言われてるらしい・・。

珍しい車に乗ってると、悪い事できませんな〜。

12-12-2

休日は車いじり

今日は車。

アイドリングと低回転のボコツキを直すために、前回はプラグコード一式を交換。

でも、症状はまだ改善されず。

キャブの同調やセッティングも問題なし。プラグも新品。

症状をよーく観察すると、どうやらエンジンが暖まってから少しして症状が出る。

オートチョークが戻りきってないか、イグニッションコイルか。

この車は、6気筒にゼニスダウンドラフトが2つ付いている。

で、オートチョークの動きをチェックすると、問題なし。前後ぴったり。

では、イグニッションコイルか。バイクだと暖まって不調はコイルが多いからね。

さて、入手したのは、和光テクニカルのシルバーコイル。

こいつは10年くらい前に、サニーA型にも付けて効果が高かったやつ。

今はこういうのがネットで翌日には届くから、便利だね〜。
組込みはものの数分で完了。
そして、完治。
アイドリングはバリっと安定し、低回転もボコつきなくスムーズ。

満足満足。
あとは、前回ラジエターを外した時に、水道水を入れていたので、

冷却水をクーラントに交換。これで氷点下でも大丈夫。

12-12-1

December 11, 2005 ナカジマシロウのR90/6

マフラーテスト結果

昨日の夜に作業した我がR90/6のマフラー交換。

エンジン始動すると、それほど消音されていないことにがっかり。

しかしアクセルを開けた時の音はだいぶ静かになっていて、まずまずかな。
そして、エンジンが暖まった頃にアクセル全開
わ〜〜〜〜〜〜〜ッ!

すげー速え〜〜!
すさまじくトルクアップしているではありませんか!

サイレンサー長が約30cm長くなったことが、ばっちりはまって、すごいトルクアップ!

今までのマフラーでも、もちろんノーマルマフラーでも得られなかった速さ。

集合させた後の管長によってエンジン特性が変わるのは分かっていたけど、まさかこれほどとは。

発進後クラッチを完全につないでから、1速でアクセルをガバッと開けると、

使い古された言葉ですが、まさに後ろからハンマーで叩かれたかのように

フロントを持ち上げながら猛然とダッシュ。

大成功! ひさびさ興奮して、昼間にアップしちゃいました。
写真は左が今までのサイレンサー、右がニューマフラー。

でも、やっぱりデザインは不評。今後考えることにしよう。
熱い人は、試乗OKです〜。

check

12-10-6

アルミサイレンサー

深夜、営業終了後に我がR90/6のモディファイ。

集合マフラーの軽さによる好ハンドリングを味わってしまうと、

もうノーマルマフラーには戻れません。

2本サスのマフラーって重いんですよね・・・。
11月のレースが終わってから、レース用サイレンサーにバッフルを付けて走っていたのですが、

いかんせんやっぱりうるさい。うるさすぎるバイク、あんまり好きじゃないんです。迷惑だし。

さらに、バッフルを詰めると、抜けが悪く、中回転域で引っかかりがある。

これが気持ち悪い。

約10kmの通勤路でさえも、気分よく走れないと我慢できない。

信号ダッシュでスーパースポーツに勝ちたいし。

いろいろ考えた挙げ句、集合エキパイはそのままにサイレンサーを変更することに。
選んだのはアルミの太さ100mmのもの。

ストレート構造ながら、サイレンサー容量はたっぷりあるので消音も期待できそう。

取付け部を製作し、エキパイ径を変更する中間パイプを製作して取付けOK。
結果は、帰り道でテストします。
このマフラー、デザイン的にスラッシュにはどうかな?? って意見も多数あり。

でも、やっぱ身銭切っていろいろ試してみないと勉強になんないですからね。

12-10-6

シート完成

FRPで形を変更する作業を進めてきたグッツィルマン1000。

シートが完成したので、シートを固定するステーを製作。

写真はノーマルのフックに引っ掛けるところ。

フレームは無加工で、というオーダーなので、こういう複雑なステーが必要になります。

前後フェンダーも製作取付けして、バッチリ。

あとはシート張り、カウルペイント待ちという感じでしょうか。

12-10-2

12-10-3

12-10-4

12-10-5

タンデムステップ

海野氏のR100CSバックステップ化。

バックステップにすると、タンデムステップとの距離が近すぎて、

タンデム不可能。

で、タンデムステップステーを延長して後ろへ移動させました。

12-10-1

December 9, 2005 Guzzi lemans1000-2

シート

グッツィのシート。シートレールとの隙間を隠すためのスカート部延長。

これを整形して整え、ステー類を作ればシートは終了です。

12-9-4

バックステップ

海野氏のR100CSバックステップ化。

本日バッチリ完成。ポジションはバックすぎずすごくいい感じ!

12-9-2

12-9-3

取材

今日はフロムエーの取材。

うちのミニチュアダックス“はな”が出演。

バイクに跨がりライダー気取り。

こんな犬をストロボ使って本格的に撮影するなんて、なんか申し訳ないです。

12-9-1

December 8, 2005 010-雑誌・執筆・メディア関係

年末進行

今日は夕方まで原稿書き。

12/25のクラブマンと、年明け15日のBMW BIKESのどちらも連載分。

年末は印刷所もデザイナーさんもなにもかも忙しく、すべて前倒しで行なわなければなりません。

いわゆる、年末進行。
クラブマンはBSA総集編なので、昔の写真を探すのがタイヘン。

といいつつ、画面はネットですね・・。

12-8-1

December 7, 2005 Guzzi lemans1000-2

FRP

シートも加工します。

今回のグッツィはリトモオリジナルのBMW用シングルシートをグッツィに合わせて加工して使用。

シートレール無加工で取付けるため、シートベース側を大加工。

幅をつめて、しかもシートとシートレールの隙間を隠すように、スカート部を延長。

まさに切った貼った。

12-7-4

12-7-5

粉まみれ

今日は粉にまみれた1日。

まずはグッツィのメーターパネル製作。

ノーマルの車のような巨大なメーターナセルをアルミメーターパネルに変更します。

今回はすべてノーマルメーター使用で、電圧計も残します。

ノーマルのままだとロケットカウルと干渉してハンドルが切れません。
メーターの重量があるので、いつもより厚いアルミ板を切り出し製作。

最初の写真がノーマルです。

12-7-1

12-7-2

12-7-3

December 6, 2005 Guzzi lemans1000-2

インジケーター

カウルを取付けると、ハンドル回りの自由度が下がります。

インジケーターはノーマルを使う、というオーダーなので、

迷ったあげくに、ここにマウント。

純正のような仕上がりに。

12-6-3

12-6-4

そして・・・。

フレームへのマウント部分も製作して、このように取付けました。

最初の写真は、付属のカウルステーを使って仮組みした状態。

すっごいカウルが上を向いてしまい、ちょっと暴○族っぽい。

次の写真が、カウルステーを加工し、位置を下げ、さらに少し前下がりになるようにしたもの。

さらに、タンクマウントを加工し、もともと前上がりだったタンクを下げて、

カウル、タンク、シートのラインが揃うように加工。

こうしたフィッティングは数センチの違いで善し悪しがまったく変わってくるので、

シビアな取付けが求められます。
手間はかかりますが、これでグッとかっこ良くなりました。

12-6-5

12-6-6

12-6-7

カウルステー

グッツィのロケットカウルカスタム。

カウルステーの加工を行ないます。

このカウルはオーナー様が中古で入手した、「グッツィにボルトオンで付く」と言われたもの。

でも、実際にマウントしてみると、ルマン1000には付きません。

さらに、カウルステーを小加工しただけだと、かなりカウルが上に付いてしまい、

全然かっこ良くない。

で、カウルステーを大加工。

12-6-2

12-6-22

December 4, 2005 メンテ&修理&小カスタム

バックステップ

クラブマン編集部海野氏のR100CS。

事故でバキバキになったフロントフェンダーとカウルの修理が終わったので組み付け。

最後の仕上げはバックステップ。

海野君が乗りやすい位置にバックステップをオーダーメイド。

写真は仮組みの状態です。
年末はこいつでサーキットを走るそうです。ガンバッテネ。

12-4-3

12-4-4

ロードスター

以前フルカスタムを行なったR100Rロードスター。

今回はアップハンドル化、電気式スピードメーター化、ブレーキホース変更のアップグレード。

これでさらに乗りやすいロードスターに進化しました。

12-4-1

12-4-2

December 3, 2005 ナカジマシロウのR90/6

回し過ぎ注意

おとといファイナルをショートにした俺の90。

昨日の夜バンバン回して、9200回転まで回るジャーん! 速え〜!

と調子に乗っていたら、信号待ちで異音が・・・。

今日の夜ヘッドカバーを開けると、ロッカーベアリングが壊れてました・・・。

講師失格。

回し過ぎ注意ですよ〜。
ちなみに現在のMy R90/6のエンジン回りスペックは
336カム、1000cc、ハイコンプピストン&ヘッド面研、

ピストン&コンロッドバランス取り、ビッグポートヘッド&ポート拡大研磨、

CR39φキャブ、ツインプラグ、ダイナコイル、ボイヤーイグニッション、

ワンオフ集合マフラー、フライホイール&クラッチ&ミッション変更、etc.
次はやっぱFCRかな。あとはバルブスプリングと燃焼室加工と、あれとこれと・・・。

このバイクにかれこれ7年くらい乗ってますが、いまだにドキドキさせてくれます。楽し〜。

12-3-5

納車

グッツィカスタムの納車。

大変お待たせいたしました!

ご満足いただけたようで、ほっとしました(笑)。

12-3-4

メンテナンス講習会

今日は午後からメンテナンス講習会。

気付けば第5回となっておりました。だいぶ講師役も板に付いてきた??

毎回皆さんの熱心さに圧倒されております。

電装系の座学からキャブセッティングの実践まで、盛り沢山な内容になっております。

ご希望の方はメールまたはお電話にてご予約ください。

ご希望者の人数が集まり次第随時開催させていただいております。

12-3-1

12-3-2

12-3-3

December 2, 2005 Guzzi lemans1000-2

ロケットカウル

グッツィとBMWのロケットカウルカスタムを平行して行なっています。

R80はほぼ完成で、あとはスロットル待ち。

グッツィは、カウルステーを作り直すことにしました。

12-2-4

12-2-5

俺が欲しい

新入荷! 1953年 R51/3です〜! 仕入れちゃいました。

憧れのBMW! 

テレスコ&プランジャーサス、R50や69等の戦後タイプのボクサーで信頼性も高い、

といういいとこ取りのいけてるやつ。

戦前モデルのカッコよさと、戦後モデルの信頼性の高さが同居する、ナイスなモデル。

うーん、いいね! ペイントはオリジナルのようで、状態はかなりいい感じ。
俺が欲しい!
というわけで、エンジンオーバーホール、電装系リビルト、足回りオーバーホール、

点火系対策、その他、足で使えるように機関を仕上げてお出しします。

価格やご予約はお気軽にお問い合わせください。

12-2-1

12-2-2

12-2-3

ファイナル

俺のR90/6も、残業で進化します。

中古で手に入れたR65のデフ回り一式。

これを組むことで、かなりファイナルをショートにできます。

これでスラッシュでウイリーも決められます。

12-1-5

フロントフォーク

スタックしてしまったR75/5のフロントフォークオーバーホール。

チーフ横田の手によりオーバーホールされます。

12-1-3

12-1-4

Rocket-R

お持ち込みR80のRocket-R化。

パーツが揃ったので着手です。

フロントブレーキはオリジナルサポートを使って4pod化。

12-1-1

12-1-2

December 1, 2005 Guzzi lemans1000-1

ルマン撮影

ルマン1000カスタムが完成したので、いつもの撮影。

カスタムファイルにアップしましたので、ぜひご覧ください。
さーて、次はルマンのロケットカウルカスタムと、BMW Rocket-R2台、

そしてイモラV50のカフェ、BSA A10レストアと目白押し。

うーむ、寝る暇ないね・・・。

leman-n-1

RECENT ENTRIES

ARCHIVES