SEARCH


CATEGORIES

RECENT COMMENTS

October 31, 2008 メンテ&修理&小カスタム

シートレール


A様ご依頼、ワンオフシートレール完成しました。

スプライン


アンバサダーのリアハブスプラインです。右が付いていたもの、左が新品です。かなりスプラインが減っているのがわかると思います。


この部分はかなりきつい嵌め合い、そして穴位置も合わせないといけないので、難易度高です。うまくいきました。

October 30, 2008 メンテ&修理&小カスタム

シートレール


A様ご依頼、シートレール製作も完成間近です。

欠損部分の修理


こうした欠損部分も、なくなった部分を新規で製作して溶接することで蘇ります。パニアステーの取付け部なんか、たまに割れてるのありますね。修理可能です。

オイルフィルター


アンバサダーにオイルフィルター付けました。BMWは同年代でもうオイルフィルター付きでしたが、グッツィのこの年代は、フィルター無し(網だけ)です。無しで使うと、クランク回りとかやっぱり心配なので、がんばってフィルターアダプターを深夜に手作りして、取付け成功です。問題なければ商品化しようかな? でも同じようなの、どっかで見たような、見ないような。 ってか、売れないか。当初は高年式用オイルパンを使って付けようと考えましたが、ケース側のオイルラインが違う(このリブ無しエンジンは、V7 sportともエルドともオイルラインが違うよう)ので、加工したとしても不可。で、この方式になりました。腰下も組み上がったので、次はエンジン搭載です。

Cクラス 全走行写真


BMW Rocket-R Osaku


HD XL1200S Hiratsuka


BMW R100 Igari


Duc MHR900 Kobayashi


HD Super XR Miura


Yamaha SR400 Tsutsumi(ritmo)


Kawasaki W650 Yoshida


BMW Basic-R Hara


Yamaha SR400 Imamura


kawasaki 500SS Baba


Duc MHR Murata


Yamaha SR400 Kainuma


Aprilia RS250 Ogiue


Kawasaki Estrella Abe

October 29, 2008

Bクラス 全走行写真


MotoGuzzi California Stone Oyamada


MotoGuzzi 1000S Sugamura


HONDA CBX250RS Sato


Duc SS1000DS Ogawara


Kawasaki Z1R Kobayashi


Magni Arturo Kito


Royal Enfield 535 Kato(TR Company)


HONDA CB750F Honda


Laverda Strike Yabe(TR company)


Duc Desmo450 Tamura(Stupid Crown)


BMW R100RS Arakawa

Aクラス 全走行写真


Duc M400 Nishimura 42"948


BMW R90/6 Nakajima(ritmo) 43"359


BMW R75/5 Kawashima 43"402


Gillera 500 Takahashi(TR Company) 44"432


BMW R75/5 Yamaga(ritmo) 44"664


BMW R100GS PD Miyamori 44"865


Kawasaki W1SA Kobayashi 45"016


BMW R50/5(90S Eng.) Suzuki 45"340


BMW R100RS Kawaguchi 45"693

October 26, 2008 008-イベント関係

走行会動画


走行会の動画をいくつかアップしてみます。これはKさんのR75/5レーサー vs k林さんのW1SA。


こちらはR100RS改のK口くん vs R75/5改のリトモメカ、ヤマさん


R50/5改90SエンジンのSさん


R90/6のナカジマシロウ

走行会お疲れさまでした!


昨日の走行会にご参加の皆様、お疲れさまでした! 皆様のご協力により、ケガもなく(少々転倒はありましたが)無事終了することができまして、ありがとうございました。本年の走行会は最後ですがまた来年もガンガン走りましょう!  新規のご参加、初心者の方、サーキット未体験の方のご参加も大歓迎ですので、会員登録(無料)いただければ次回情報をお送りいたします。外車、旧車、シングル&ツインのみのレギュレーションで、最新SSと一緒に走って恐い思いをしなくて済む、この楽しい走行会継続のためにも、ぜひ皆様の多数のご参加をお待ちしております~!


心配された天候も回復し、暑くもなく寒くもなく、攻め日和。


今回も、TRカンパニー様、そしてStupidCrown様のご協力により、各ショップ様のお客様も多数ご参加いただきました。車種もバラエティに富んで楽しいです。ありがとうございます!


今回の写真撮影は、大学時代の友人で、コルネット奏者で元報道テレビカメラマンで現ジュエリー職人のチャーリーにお願いしました。いい写真いっぱい撮ってくれました。Thank You!!


以下、会場スナップです。走行写真は追って掲載します~。


ライディングクリニック

October 24, 2008 008-イベント関係

明日は走行会


明日(土曜日)は走行会のため、休業となります。日曜日は平常通り営業いたします。

ご参加の皆様、明日は天気もいいようですので、気を付けてお越しください。楽しみましょう~!

October 22, 2008 プライベート&staff

広告撮影


Max Fritzさんの広告撮影がリトモで行われました。カメラマンはテリーさんです。


仕上がりは、今月末~の各雑誌でご覧になれると思います~。

三宅島モーターサイクルフェスティバル


行ってきました、三宅島。17日夜に竹芝桟橋を出発~。


コンテナからバイクを降ろして準備。


今回リトモチームからは、僕のR80レーサーとやまさんのルマン3、テリーさんのルマン1000が参加。


コンテナはアクティビティーの茂木さんと一緒。リモト・セレーノとアクティビューティーって・・・。間違いすぎだろ~


こちらは一般参加の方々のツーリング。


被災した学校がそのまま残されており、見学することができます。


我々が参加する公道レース(模擬)のコース下見。1周2.5kmのコース設定です。


練習走行~


おつかれちゃん


民宿でのお食事


民宿での部屋飲み


翌日、本番! 公道をレーサーで走行できるのは、三宅島だけ!


しゃべって走れるモータージャーナリスト、松下ヨシナリさんにインタビューされる、しゃべれないバイク屋ナカジマシロウ。


やまさんは、マイク持っちゃった。


テリーさんです。本名は哲也さんです。


イベント終了後、コンテナにバイクを積みます。


2年目のこのイベント、まだまだ課題や問題点も多いのですが、今後大きなイベントに育ってほしいと思います。我々も微力ながら協力させていただきましたが、主催者側や受け入れ側、もちろん参加者側にもまだまだ問題があると感じます。大規模なイベントの運営の難しさ、住民との意思疎通、お役所や警察など・・・。マン島のようになったらよいのですが・・・。

October 17, 2008 008-イベント関係

臨時休業のお知らせ


明日、あさって(18、19日)臨時休業いたします。三宅島モーターサイクルフェスティバルに参加してきます。ツーリストプロというレース形式のプログラムに参加します。21日から通常営業となりますので、ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

Basic-R


お客様が転勤により乗れなくなってしまうので、泣く泣く手放されます。これ以上ないくらい手が入った車両です。程度も抜群で、大変オススメな車両です。くわしくはこちら!

エンジンパーツ


各エンジンパーツの加工等が終了し、来週にはエンジン組み立てです。クランクは大先生のご協力を得て、ダイナミックバランスを。


コンロッドはキャリロ、ピストン等はWPC加工。


シリンダーはスリーブ製作入替、ヘッドはガイド製作入替、シートカット、バルブ研磨、バルブフェイス修正、セット長合わせ、ポート加工、圧縮比アップ等。両方とも放熱性を上げるためガンコート。バルブスプリングとチタンリテーナーは当店オリジナルを使用します。


ギアトレインはアルミ化。オイルポンプはルマン系のものへ変更。もちろん旧タイプクランクケースにはポン付けできず、ケース各部の加工が必要。なかなか苦労します。


製作した足回りのパーツ類もアルマイト終了。

October 14, 2008 V7 Ambassador 製作記

棟上げ


全バラにした車両を組み立てて、バイクが自立するようになるのを棟上げ、と勝手に言っておりますが、棟上げに向けて今日もオールナイト作業です。まずはフロントディスクのスペーサー製作。


ヤマハ用の社外品でも同じ商品がありますが、そちらはインロウがないタイプで芯が出ません。インロウ構造にするとバチっと芯が出ます。作るのはちょいメンドウですが。穴が12個空いてるのは、単なるバネ下軽量化の為の肉抜きです。


というわけで、棟上がりました。エンジンとミッションは、フォークフルストロークでのクリアランスを見るためとりあえず載せただけ。まだ中身はありません。リアホイールもハブの部品がまだ揃わないので、もう一台のホイールを借りました。こうなってくるとテンション上がります。

バックステップ


S村さんの1000S、タロッティのバックステップ取付けです。こちらの車両はインテグラル解除、リアブレーキキャリパーがカニという仕様なので、リアマスター径を変更。なのでタロッティもポン付けできず、いろいろ改造して取付けました。調整機構もバッチリで、レバー比も4段階に調整できるようにしました。

October 12, 2008 メンテ&修理&小カスタム

大切にされてる


2年前に製作させていただいたY様のRocket-R特別仕様。車検により久々お預かりしました。大変大切にしていただいているようで、隅々まで磨かれサビや汚れなどないとても美しい状態。昨日納車したかのよう。でも距離計を見るとしっかり走ってる。こう大切にされている車両をみると、製作者としてはやはりうれしいものです。こんなに美しくなくても、たとえヤレていても、汚れや傷や錆びがあっても、大切にされている車両とそうでない車両はわかります。かわいがられている車両とそうでない車両とでは、やはり整備やカスタムの際の気持ちの入り方が、どうしても変わってきてしまいます。どちらも手は抜きませんが・・・。

R100R完成


大阪K様のR100R、完成です。シートレール加工、シート製作、オリジナルスリップオン、中間パイプ製作、ステー製作、フロントフェンダー製作、パニアステー加工装着、タンク子持ちライン入れ、灯火類変更等。ライトなカスタムですが純正から比べるとずいぶんイメージが変わり、シンプルでいい感じになりました。エンジンもガスケットやシール類の交換、キャブ調整等で好調に。お待たせいたしました。

組み立て開始


毎日営業後に作業を進めてます。塗り上がったスイングアームは新品ベアリング&シールを。ファイナルも新品ギアにてギア比変更、バックラッシュ調整、ベアリング&シール交換等で組み立て。


フロントホイール組み立て。


振れは0.2mm以内におさめました。


ループのレーサーの写真は、雑誌にもネットにもほとんどありません。で、どっかで見たな~と思い雑誌のバックナンバーを漁ると、ついに発見。1999年のバイカーズステーションのデイトナ取材の記事に1カットだけありました。いい感じで出来てるな~。それに比べて左のBMWは・・・。僕のアンバサダーも、この写真の車両のように純正イメージで仕上げる予定です。

October 11, 2008 V7 Ambassador 製作記

フロント足回り


フォークはこのフォルセラを使います。デッドストック新品を奢ります。上下ステムは国産車用を加工。ハブも国産車用。


アクスルシャフトは店に転がっていたものの中で近いものを、径や長さ、ネジ部を加工して製作。


アクスルシャフトに合わせてベアリングを選択、ディスタンスカラーを製作して、ハブセンターを計測後左右カラーも製作。このようにしてフロント回りが決まってきます。

フレームペイント


フレームのブラストが上がってきました。あの錆び錆びのフレームがきれいになって帰ってきました。ブラスト後はすぐにサビてしまうので、早速塗装です。


サフェ、本塗りともに2液で露天吹き。こういうレーサーの場合、追加加工する可能性があるので、粉体塗装でないほうがいろいろと良いのです。耐久性や仕上がりは粉体塗装の方が格段に上ですが・・。


ツヤ消し度合いも丁度よく仕上がりました。

October 8, 2008 001-R80レーサー製作 001-R80レーサー製作

ファイナル


明日、久々に筑波を2本走ります。富士仕様から筑波仕様へファイナル変更。来週は三宅島なのでコケないように・・・。

スリップオン


K様のR100R、リトモオリジナルのステンスリップオンを中間パイプ製作、ステー製作にて取付けます。パニアもOK。

R100R リア回り


大阪K様のR100R、シートレール完成しペイント終了。フェンダーも付きました。シートはシート屋さんで表皮張り中、タンクはペイント屋さんでライン入れ中です。


当初左側の割れたプッシュロッドシール交換のみの予定でしたが、Oリングが入っていなかったりの諸問題があったので、右側も開けます。こちら側は、ヘッドガスケットが小ボア用のサイズ違いが入っておりました・・・。アルミガスケット部分が燃焼室に入ってしまうので、かなりマズイ状況です。開けてよかったです。


各部クリーンナップし、正規の状態に組み直しました。これで当面は大丈夫でしょう。

1000Sシート


S村さま1000S、シート製作、シートレール加工が終わり、現在シートカウルペイント、シート表皮張り中です。これからバッテリーホルダー製作、電装系移動、バックステップ化作業を進めます。

フレーム加工


タンデムステップ&マフラーステー部分を作り直しました。ノーマルのままだとサイレンサー位置を上げられず、バンク角が稼げないので加工です。自由度が上がりました。これでフレームの加工でやりたいことは終わりました。現在ブラスト加工中。

October 5, 2008 008-イベント関係

走行会締め切り間近


10/25の走行会の締め切りは明日、6日となっております。速い人、遅い人、タイムを出したい人、うまくなりたい人、腕自慢な人、自信がない人、一回サーキット走ってみたい人、負けず嫌いな人、マイペースな人、プライドの高い人、etc...、迷ってるならとりあえず走ってみましょう~。走った人が勝ち! 楽しいですよ~。お早めにお申し込みお願いいたします~。

Tシャツ


アメリカのグッツィ屋から、

「Youのアンバサダーレーサー、楽しみにしてるぜ~。Good Luck!」

と、Tシャツをもらいました。Thank You!

October 4, 2008 メンテ&修理&小カスタム

。キャブのオーバーホール


キャブのオーバーホールです。分解してジェットや通路を掃除するだけではオーバーホールとは言えません(使用している車両の場合、そう簡単に通路は詰まらないし)。完全に分解し、全ての可動部のチェック及びOリングの交換をしなければ、意味がないと言ってもいいでしょう。ビングの場合、特にスロットルバルブの軸受けのOリングを交換しないと、2次エアにより本来の調子に戻らないことがあります。で、このスロットルバルを分解するにはネジがカシメてあるので、ご注意。無理にビスを外すとねじ山が壊れることもあります。それから、組み付け時にもこつがあります。チョーク部の軸受けも同様、又この部分も組み付け間違いが多いのです。

サイドカー


サイドカーの整備は、時としてアクロバティックな体勢を強いられます・・・。

1000Sシート


S村さんの1000S、フレーム加工等進行中です。いましばらくお待ちください!

ステム


昨日の営業終了後は、ステムシャフトを作りました。


付きました。ステム&トップブリッジは、欲しいオフセットとフォークスパンから国産で流用できるものを探して取付けます。そのためにステムシャフトを製作する必要があります。ループフレームはベアリングが奥まって付いているので、設計で頭こんがらがります。ネック部の補強もしときました。2時までかかったよ・・。

October 2, 2008 メンテ&修理&小カスタム

マフラー


ペインター田村氏がカスタムしたドゥカ450のマフラーを製作しました。もともとショーバイクですが、走行会への参加をきっかけに、より速くされたいとのこと。今までは写真のようなパイプにインナーサイレンサーを入れたスタイルでしたが、抜けが悪くパワーをスポイルしていたので製作します。


エキパイ後半から管径を太くして、そのままアルミサイレンサーへ。


走りは、超~良くなりました。トルクもパワーもバッチリ3割増し。音も重低音で気持ちいい! ニードル段数とメインジェットを少々煮詰めれば完璧ですが、それはオーナーのお楽しみ。これならキャブセッティングも出しやすいでしょう。これで走行会もタイムアップ?(←プレッシャー)

RECENT ENTRIES

ARCHIVES