SEARCH


CATEGORIES

RECENT COMMENTS

December 31, 2006 011-車いじりの日記

車入った。

大晦日、意外と暇。
なので、調子の悪かったジュリアの発電機を交換することに。
ガレージ33で購入した国産オルタネータを取り付けます。
ボルトオンキットではなく、オルタだけを注文していただきました。
いろいろ考え、ステーを別の場所から取り出すため、ステー作ったり溶接したりが必要。なのでリトモで作業することに。

12-31-1

12-31-2

試しに作業場に車を入れてみると、ギリギリ入っちゃいました。
車入れると作業場はぎちぎちで、他の人はなにもできない。でも今日は大晦日だから、だれも来ないだろ~、と思ったら、

もう一人暇な人が作業しにきちゃいました。軽作業な人は、表で作業してね~(笑)。

12-31-5

右が純正、左が国産車用オルタネーター。
大きさの違いは明らかです。もちろん重さも。
背面にレギュレータが入ってるタイプで、大変小型&軽量。出力も安定するし、いいことずくめ。
BMW(2輪)で言えば、純正ボッシュから、エンデュララストに交換する感じですね。

12-31-6

割れやすいという噂のウォーターポンプ部からのステーは廃止し、
新たなステーを5mmのスチールで製作。
ヘッド側にも取り付けフランジを製作。
配線も少々加工してバッチリ取り付け完了。
ちょっと吹かすと14V強出力するようになり、これでバッテリー上がりの心配はありません。

12-31-3

フロントサスのスプリング受け皿を交換しました。
アルファは一人で乗った時に正規の車体姿勢になるよう、左右の車高が違うのです。
それを左右揃えるために、お皿を交換。

12-31-4

さらに、カラーを製作して車高を調整。
このカラーの厚みでフロントの車高を調整できます。
さあ、これで気分よく新年を迎えられそうです。
しっかし、今年も最後までバイク&車浸けの日々で楽しかったな~。
それでは皆さん、よいお年を!

December 30, 2006 008-イベント関係

年末恒例!

年末恒例、ユーザーズミーティング無事終了しました。
リトモでご購入又はフルカスタムしたお客様で忘年会を兼ねての走り納めイベントです。
約35台のBMW、グッツィ、国産旧車が集結し、
夜は大宴会場で宴会&持ち寄りビンゴ&マックスフリッツ様ご協賛の豪華プレゼント争奪戦!
2次会はもちろん部屋飲み! 10畳くらいの和室に男性参加者ほぼ全員(30人くらい?)集結して、ヤンヤヤンヤ。むさくるし~。
翌朝は朝食後に軽くワインディングを走り、昼は魚など食べて解散。
いや~、楽しかったですね~! また来年!

12-30-1

千葉のホテルに到着。なぜか指定されたバイク駐車場は、チャペルの回り(笑)。
ぜーんぶリトモが手掛けたバイクだと思うと、感慨深いものがあります。皆様、来年もよろしくお願いいたします!

December 28, 2006

今年も

今年ももうすぐ終わりですね。
年内納品の為の怒濤の作業も無事終了し、
掃除も終了、事務関係も終了。
店は今日までで、29-30日で年末ツーリング“ユーザーズミーティング”。
年明けは6日から営業開始となります。
今年は去年にも増して色々なお仕事をいただき、
スタッフ共々勉強させていただきました。
来年はより一層、クオリティ、サービス、企画、商品開発、タイム、笑い等精進してまいりますので、よろしくお願いいたします!

今年も

戌年も、もうすぐおしまい。
リトモをオープンしてもうすぐ丸6年、
オープンの1年前に飼い始めたこいつ“はな”は7歳になりました。
来年もどうぞよろしくお願いします!

December 23, 2006 メンテ&修理&小カスタム

納車

W様R75/6の納車です。
大変調子のよいバイクに仕上がりました。

12-23-4

旧車のシフトチェンジのコツを体感していただくため、
後ろに乗ってもらっての説明も行ないました。
無事ご帰宅とのこと。これからの蜜月が楽しみですね!

ホンダのフラットツイン

横田担当のホンダ製フラットツインのレストア、
ほぼ完成しました。
エンジンオーバーホール後セッティングも出て、大変調子よいジュノーの完成です。
本日試走しましたが、手動無段変速を操りながらうまく乗ると足になるくらい快適。
低重心&フロント加重もしっかりあり、いまどきのプラスチックスクーターとは比べ物にならないくらい安定しています。
60年のホンダ技術の結晶ですね! メカニズムも目を見張るほどの凝りようです。

12-23-3

ブレンボ

K様のBasic-Rにブレンボ4podを組込みます。

12-23-1

フォーク左右を入れ替え、
キャリパーを後ろ側へ。

12-23-2

キャリパーは黒をセレクト。
ホースも製作します。
スロットル、セル&キルスイッチ、マスターも交換。
ブレーキタッチの向上、アクセルタッチの向上等、
とても扱いやすく変身します。

December 21, 2006 011-車いじりの日記

ファンネル

車ネタついでに、ちょっと前にやった作業です。
うちのジュリアは、最初純正エアクリーナーボックスが付いてました。
で、前オーナーにもらったスピリットフィルタに交換。
音は良いのですが、キャブが40φから45DCOE9に変わっているので、
いまいち調子が出なかったのです。
というわけで、やっぱファンネルでしょ~というわけで交換です。

12-21-6

これがスピリットフィルタ。
40φ用なのでいまいち調子が出なかった?

12-21-7

アルミのファンネルを装着。
ウェーバーにアルミファンネル。
僕の理想の形の一つです♪
当然キャブセッティングは変わってきます。
仕事が終わってから、夜な夜な空いている道でセッティング。
買った時についてたメインは135。
いろいろ試してメイン155、エアジェットも230→210に。
だいぶいい感じで、低速域からレッドゾーンまで気持ちよくなってきました。
高回転域でのトルク感がもっとあってもいいような感じがするので、
まだまだ煮詰める余地はありそうです。
それにしても買った時から比べると本当に気持ちいい音&フィーリングになってきました。ウフフ。

ブレーキパッド

師走の忙しい時に限って、足車であるボルボのブレーキパッドがなくなったりします。
ブレーキを踏むと異音が。
そのまま走ってるとディスクが逝っちゃうのでヤバイ。
足車なので自分で作業するテンションにならず、
ディーラーでやってもらおうとして問い合わせると交換&パーツで2万円。
社外パッド買って自分で交換すると2800円。
さすがにこの金額差、自分でやることにしました・・・。
浮いた17000円でなにしよ~。

12-21-5

夜、ガレージにてゴソゴソと作業。

Guzzi Quotaのマフラー

モトグッツィのQuota1100のマフラーカスタムです。
他車種用のエキパイ&サイレンサーを使って装着されていますが、
急角度で溶接されたエキパイと、バランスがいまいちのサイレンサー角度をなんとかしたい、とのご依頼です。

12-21-1

これが作業前の状態です。
ステップ下あたりの曲がりが急角度で溶接されているのと、
サイレンサー位置のバランスの悪さを修正します。

12-21-2

エキパイを切断。

12-21-3

このように作り直しました。

12-21-4

曲がりもスムーズに。

December 20, 2006 メンテ&修理&小カスタム

R75/6

12-20-1

W様ご購入のR75/6の納車整備です。
オリジナルペイントの小豆色&ビッグタンクの/6とおいう、W様こだわりのご注文を受け、探したのがこちらの車両。各部手の入ったとても状態のよい車両です。ちなみにW様、SR500から乗り換える女性ライダー。これに乗ってたらカッコいいですね~! お誕生日のクリスマスイブに納車予定です。

12-20-2

イギリスのパーツディストリビューターが販売するボイヤーとコイルを使ってツインプラグ化されていました。ここの説明書は間違っていて、その通りに配線するとイグニッションOFFでもエンジンが切れません。この車両も説明書通りの配線が(笑)。もちろん修正します。

12-20-3

ステーも適当だったので、作り直してきれいに固定しなおしました。

12-20-4

ロッカーの状態は良好。
ヘッドの状態から、オーバーホールされている様子です。大変好調なエンジンです。

12-20-5

ジェネレータは純正ですが対策レギュレータが装着されており、良好な発電状態。点火時期を調整します。
又、ホーンの配線がされていないので調べると、
社外ホーンを取り付けようとして、あきらめたようです。ホーンスイッチの機構が一般的なホーンと異なるため、途中で断念したようです。純正ホーンに交換し、配線し直します。

12-20-6

その他、

基本的な納車整備を行ない、本日車検へ。
無事車検もOK。あとは登録後に実走テストにて調整し、問題なければ納車となります。

納車整備

n-1

Mr.SODA氏の納車整備です。
こちらの車両を題材に、当店販売のBMWの納車整備をご紹介します。

n-2

n-3

まずはお約束のエアクリーナー、バッテリーを交換。
新品バッテリーを付けたら発電電圧もチェックします。問題あれば発電系をチェックします。

n-4

n-5

オイルフィルターを交換し、オイルを交換。納車の季節に合わせた粘度を選択しています。
もちろん、ミッション、シャフト、デフオイルも交換。

n-6

リア回りを分解。
ブレーキシューをバラシてチェック、清掃、面取り。
ライニングの残量が少なければ交換します。
ドラム側も清掃&チェック。
リアサスは一度外して取り付け部を清掃&グリスアップ。
デフのシール類からのオイル漏れもチェックし、漏れがあるようならシール交換します。
スイングアームセンターをチェックしたら、スイングアームピボットにグリスを充填。
ここはテーパーローラーベアリングなので、イニシャルを規定値かけてロックナットを締め込みますが、イニシャルのかけ具合によってはスイングしないスイングアームになってしまいます。

n-7

ブレーキカムも分解し、清掃、グリスアップ。
ブレーキフィーリングが向上します。
ここの動きが渋い中古車は多いです。

n-8

リア回りが終了したらフロント回りを分解。

n-9

n-10

ハンドリングや操縦安定性が大きく左右されるステム回りは必ず分解しチェック。
新車時から整備されていない車両も多数見られます。
ほとんどの中古車はご覧のような状態。
スムーズなセルフステアが妨げられ、乗りにくい状態です。
BMWは癖がある、といわれるのはこのあたりの整備不良が原因のことが多いです。
正規の状態であれば大変乗りやすいバイクなのです。

n-11

新品ベアリングを組込み、グリスを充填します。
フレーム側のベアリングアウターを外すには特殊工具が必要です。
こちらももちろん交換。
ステムナットの締め具合もハンドリングを大きく左右しますので、何度か調整します。

n-12

フロントフォークはシールをチェックし、ダメなら交換。
オイルはもちろん交換。
リアサスが純正の場合と、社外品の場合でオイルを選択しています。

n-13

フロントホイールのベアリングをチェック。
モノレバーになってからは一般的なベアリングです。
2本サス系の場合はテーパーローラーなので、
ベアリングのディスタンスをシムで調整する必要があります。

n-14

n-15

フロントブレーキの整備です。
パッド、ダストシールを外してキャリパーピストンを洗浄。
グリスを少量塗布してピストンを動かしスムーズな可動に戻します。ダメな場合はキャリパーをオーバーホールします。
パッドは残量が有れば面取り、及び裏面の清掃、パッドグリス塗布後組み付け。
残量が少ない場合は交換。
パッドピンはサビを落としてグリスアップし組み付けます。

n-16

キャブレターは全車両オーバーホールします。
チョーク、バタフライバルブ等も全て分解してオーバーホールしないと、完調にはなりません。
ちなみにバタフライバルブ固定のビスはカシメてあります。ここがナメていたり、チョーク部分の組み付けが間違っていたりと、いろいろな中古車がありますが、すべて正規な状態にリセットします。
キャブとエンジンをつなぐゴムインシュレータも必ず交換します。
写真にありませんが、燃料コックも分解しシール類を交換。

n-17

プラグを新品に交換し、点火時期を調整してから、キャブの同調&セッティングを行ないます。

n-18

ヘッドの調整です。(写真はスラッシュ)
ロッカーアームのベアリングをチェックしOKであれば
スラストクリアランスを調整しつつヘッドボルトを規定トルクで締め付け。
ロッカーアームシャフト等の組み付けミスがある中古車も多数見られますがこれらもリセットします。最後にバルブクリアランスを調整し、新品ヘッドカバーガスケットを使いカバーを取り付けます。
ヘッドカバーのセンターのスタッドボルトが抜けてしまう車両も多いのですが、
その場合はリコイルにてネジ山修正後に組み付けです。
実走テストにて煙吹き等が見られた場合は腰上OHすることも多々あります。
たいがいが、リング摩耗とバルブガイド摩耗が原因。バルブステムの摩耗も多いですが、
その辺りも全て計測し正常な状態に戻してから納車します。
大きいところですと大体このくらいの内容が納車整備となります。
他にもレバーやワイヤー類のチェック&交換、灯火類、発電系もチェックし、
問題があればリセット作業を行ないます。
ここまでやればBMW本来の乗り味を堪能していただけます。
逆に、ここまでやっていない中古車は、本来のBMWの性能を発揮していない場合が多いのです。

December 18, 2006 011-車いじりの日記

ワタナベ

12-18-2

昔からサニー等に散々中古を付けたワタナベホイール。
ワタナベにマグホイールがあったのは知ってたけど、高いと思って調べもしなかった憧れのマグ。
するとネットにモニターキャンペーンなるものが! ダメもとで応募するとあっさりOK!
ということで、アルファでのスポーツ走行用にワタナベマグを導入する事に。
オフセットや径、太さなどいろいろ選べちゃうので迷ったあげく、
アルファで筑波12秒で走っちゃう

黒8番さんにご相談。

ガレージ33さんに休日にお邪魔していろいろ相談に乗っていただきました。
ガレージ33と言えば、

GTロマン(マンガ)好きにはおなじみのアルファロメオスペシャリストですね! 高校生のころ、「ガレージ33ってどんな店なんだろ~?」と心ときめかせたもの。僕みたいなお金にならないアルファ乗りの相談にも、やさしくのっていただける素晴らしいショップです。
社長の渡辺さんと黒8番さんの膨大なノウハウ、データから僕のやりたいことに合う最適な太さ、オフセットを決定しました。
ありがとうございました! またいろいろ教えてください~!

R90/6車検

久々に復活した我がR90/6。
エンジン修理中に車検が切れてました・・。
年末のユーザーズミーティングがあるので、月曜の定休日に車検へ。

12-18-1

くだらない事を言う検査官と、
久々ケンカしそうになりました・・。
まあ問題なく車検取得終了。
当面サーキットは走らないので、マフラーもノーマルに戻してみました。これはこれでいいですね。
深夜の帰宅も気を遣わないし。でもハンドリングは明らかに重くなります。

December 17, 2006 メンテ&修理&小カスタム

ヘッドカバー

S様のヘッドカバー修理です。

12-17-3

転倒により割れてしまいました。

12-17-4

このように修正。
漏れチェックしてOK。まだまだ使えます。

R80G/S

長年の冬眠から目覚めたY様のR80G/S。

12-17-1

タンクのコーティング、ハーネス交換が終了し、ブレーキホースも交換。
ブレーキホースがちゃんとしたら、今度はキャリパーの合わせ面からフルードが漏れ始めました。

12-17-2

キャリパーを分解しシール類、ボルトを交換。
フルードが染み込んだパッドも交換しました。
これでOK。

December 15, 2006 011-車いじりの日記

ジュリアのシート

イタリアからバケットシートが届きました。

12-15-4

半年待った甲斐あって、カッコイイ! イエイ!
ホールドだけ考えると最近のフルバケがよいのですが、
最近のは見た目がね~。

12-15-5

これがノーマル。見た目よりもホールドは良いのですが、
攻め込むと不満が出てきます。クッションもへたってるし。
コブラのシートも考えましたが、あちらは英車イメージなので。昔サニーにコブラ付けたな~。

12-15-6

シートレールは純正を加工しようと思ってましたが、作っちゃった方が早そうなので製作。
前後5段階に調整でき、スペーサーで高さ&角度も調整可能に考えました。
構想1時間、製作30分。強度抜群。
こういう物を作る時の基本は、いかに簡単に作るか、だと思います。簡単に作ればキレイで早く、強度あるものができます。

12-15-7

そして装着。よい感じ~!
ジュリアに似合うシートを探していたので大満足!
ヘッドレストを外した方がカッコいいのですが、
昔ボルボP1800(ヘッドレスト無し)で追突された時えらい目にあったので、付けときます。
ホールド性は、純正とあんまり変わんないかも・・。
サーキット走るなら、フルバケも必要かな。
あとはシートベルトを付ければ戦闘準備完了です。

90エンジン

本日は月に1度のマイバイクDAY。自分のバイクをいじる日です。
10月に

富士ショートコースで壊してしまった自分のR90/6を直します。

12-15-1

12-15-2

オイルパンを外すと、くだけたピストンやバルブの破片が・・。
幸いクランクやコンロッド、リフター等は無事でした。

12-15-3

中古ヘッドを加工して修理しました。
ピストンは壊れた方だけ新品。キズだらけのシリンダーも中古品を流用。
今回ポート、バルブは2本サスRSノーマルで、ちょっとだけ面研。ツインプラグもやめてみました。
これでも十分速いですね。

December 14, 2006 ルマン3カスタム製作記

Lemansマフラー製作

以前製作したO様のルマン3カスタム。
バンク角をより稼ぐために、マフラー取り回しを変更します。

12-14-1

集合後を一旦切断し、取り回しを変更。

12-14-2

曲がりも変更します。業界用語エビ。

12-14-3

サイレンサー位置が変わるので、
ステーもアルミで新造しました。

12-14-6

センター&サイドスタンドも使用するので、
いろいろな所をギリギリでかわして位置決めします。

12-14-5

12-14-4

作業前(左)と作業後(右)。
エキパイの張り出し位置を変更しサイレンサーもより後ろへ跳ね上げています。
サイレンサーは若干外側に張り出しますが、バンク角はかせげます。

December 13, 2006 ルマン1000製作記(Terry's)

Terry's Lemans

テリーさんのルマン1000の製作開始です。
まずは外装バラシから。
これもカッコいいバイクになりますよ~。
まずは目標MAX10上位ですね!

12-13-2

納車!

本日2台納車!
和歌山県Y様のBasic-R、広島県A様の/5の納車です。
無事に到着することを祈って・・・。

12-13-1

December 12, 2006 メンテ&修理&小カスタム

エルド

お客様のご依頼で、アメリカより輸入したグッツィのエルドラドが本日届きました。
いいですね~。

12-13-4

現在製作中のR80レーサーが完成したら、
次は俺もエルドを入手してTTクラス用レーサー作りたいですね!

R80G/S

女性オーナーY様に合わせて各部モディファイ。
センタースタンドがかなりつらいので、ご依頼により取ってを取り付けます。

12-13-1

ここに取ってを取り付けます。

12-31-32

12-13-3

こんな感じ。
折り畳めます。
だいぶスタンドをかけやすくなりました。

December 11, 2006 011-車いじりの日記

車検

足車であるボルボの車検に行ってきました。
まったくノープロブレムで5分でライン終了。
「うーん、さすが現行車はラクだな~」と思いましたが、
よく考えたら16年前の車でした・・。俺の中では現行車。

12-11-1

December 10, 2006 R60/5製作記

R60/5製作記

R60/5製作記の最終回です。
細部仕上げ、セッティングが終わり撮影してきました。

60-5

詳しくはこちらで。
週明けには広島に旅立ちます。お待たせしました!

December 8, 2006 メンテ&修理&小カスタム

年末

長引いた風邪と年末、いろいろなことが重なり忙しさ絶好調!
BLOGも久々更新になってしまったので、ここ数日の仕事を一気に。

12-9-1

12-9-5

広島A様の/5も無事車検終了。週明け発送です。

12-9-2

K様マーニのエキパイ改造も終了。

12-9-3

和歌山Y様オーダーのbasic-Rの製作、納車整備、車検も終了。こちらも週明け発送です。

12-9-4

F様のブレーキ回りも終了。ご希望の赤ブレンボ。
あとはエンデュララストの取り付けで終了です。
お待たせいたしました。

12-9-6

K様の転倒修理も終了。
ブレーキ4pot化、どうしましょうか?

12-9-7

ひでみのSRも入荷。自分で全部やりなさい。

12-9-8

忙しい時はいろいろ重なります。
クラブマンの連載も進めます。

ko1

ko2

師匠のトラも形になってきました。今日はリトモに持ち込んで電装系修理などを。火は飛ぶようになったけど回転が持続しない。やっぱりきちんとやりましょ~(笑) でも形と各部の作りはかなりかっこいいです。さすが!

December 3, 2006 R60/5製作記

ほぼ完成

ほぼ完成です。お待たせです!
あとはスクリーンと車検、キャブセッティング、ステップ取り付けくらい。
長かったですが、よい仕上がりだと思います。

12-3-1

December 2, 2006 008-イベント関係

講習会

本日は

メンテナンス講習会でした。多数のご参加ありがとうございました。

12-2-1

電気系の構造から
キャブセッティング方法等の講習です。

12-2-2

万が一のセル故障&バッテリー上がりに備えて、
押し掛けのやり方等も・・・

December 1, 2006 Moto Guzzi V50-3カスタム

V50が進化

以前カスタムしたモトグッツィV50ですが、
オーナー様のオーダーによりカウルを取り付けました。

12-1-1

フロント回りを全バラにしてカウルステーを取り付け加工します。
V50へのカウル取り付けは初なので、フォルムや取り付け位置、角度等何度も検討し慎重に。

12-1-2

そしてバッチリ取り付け完了。
この車両は12/8オープン予定のマックスフリッツ宮崎店に展示されるそうです。お近くの方はぜひご覧ください~。

RECENT ENTRIES

ARCHIVES