SEARCH


CATEGORIES

RECENT COMMENTS

August 29, 2010 V7 Ambassador製作記(Ku様)

エンジン測定など

10-8-29-3.jpg
Ku様、エンジン測定です。バルブガイドは過去の修理(in USA)でおかしなことになってましたので、全部作り直します。バルブステムは文句なし、シートカット&バルブフェイス修正でOKです。あまり知られていませんが、シリンダーはこの時代(1969年式)で、すでにアルミメッキです。Guzziって実はすごいのですよ。なぜかルマン1で鉄スリーブに一旦戻りますが・・。測定の結果、ピストンクリアランスは、ばっちりOK。

溶接肉盛

10-8-29-1.jpg
知り合いのショップさんからのご依頼。国産旧車の点火系部品です。長年の使用によりこのネジ部分に段付きが。こんなに小さい部品ですが、こうなると調子を崩してしまいます。もちろん、日本車ですので部品は入手不可(BMWなら今でも全部部品入手可なんですが、国産は・・・)。というわけで、修理です。

10-8-29-2.jpg
溶接肉盛り後、旋盤にて研磨。これが入る相手も真円に加工。で、ガタなく修理完了です。力がかかる部分ではないので、当面これでOKでしょう。ちっちゃい部品(指との比率でだいたいのサイズが分かると思います)ですので、溶接をミスると本体がなくなってしまいますから、緊張ですね。

August 28, 2010 掲載雑誌/執筆雑誌

バイカーズステーション

10-8-28-1.jpg
バイカーズステーション誌の編集部に、Ki様R100RS改レーサーレプリカと、ナカジマのR80レーサーを持ってお邪魔しました。次号企画の為です。写真は佐藤編集長との記念撮影。

バイカーズステーション誌は、詳細な車両解説と的確かつ論理的なインプレが掲載されるオートバイ雑誌なのは、皆様ご存知の通り。佐藤編集長とは面識があったものの、僕の作る車両に乗ってもらったり誌面でとりあげてもらったり、ということはいままでありませんでした。で、今回縁あって次号(9/30発売号)にて誌面展開していただけることに。

とはいえそこはシビアな佐藤さん、まずは近所を試乗して、きちんとしたバイクなら掲載します、と。「試験」です。様々な雑誌に掲載していただいておりますが、今までそんなことは初めて・・。でも、理論と経験をもとに手塩にかけて作らせていただいたバイクです。広告等のしがらみのない所できちんと評価していただきたかったので(当店はBS誌に広告を掲載していないので、タイアップ記事ではない。無論、いままで紹介していただいた各誌さんもタイアップではないですが)、望むところです。

10-8-28-2.jpg
結果、「良く出来ていて、大変よく走るバイク」との評価をいただきました。その後、編集部内にバイク2台を入れ、車両を前に各部製作、足回りセッティング等のインタビューを。週明けにスタジオ撮影及び伊豆にて試乗、とのことです。誌面が楽しみ! 宜しくお願いいたします!
※オーナーのKi様、ご協力ありがとうございます!

August 27, 2010 V7 Ambassador製作記(Ku様)

エンジンばらし

10-8-27-1.jpg
Ku様アンバサダー、エンジン腰下のバラしです。カムやギアトレインの状況は大変良好。

10-8-27-2.jpg
リフターは1個虫食いが。これはBMWもグッツィもよくあります。もちろん交換。

10-8-27-3.jpg
コンロッド、ビッグエンドも良好で焼き付き経験のないエンジンです。メタルは交換します。この年代のコンロッドはロゴ入りでカッコイイです。組んじゃうと見えませんが・・・。

10-8-27-4.jpg
腰下分解完了。各部洗浄、測定の後、マスキングしてブラストです。

August 26, 2010 V7 Ambassador製作記(Ku様)

フレーム加工

10-8-26-1.jpg
Ku様アンバサダー、フレーム単体にばらしました。

10-8-26-3.jpg
このスイングアームピボットをバラすのには・・・

10-8-26-2.jpg
特殊工具が必要。これは以前自作した物です。こういうのをその場ですぐに作れずに外注に出すと、それだけで作業が1週間くらいストップします。

10-8-26-4.jpg
ちなみにこれは純正フロントフォーク回り。ビックリするくらい重いです。その他フェンダーやシートなど、どれもビックリするくらい重いです。

10-8-26-5.jpg
アルミフェンダーのステー等を製作。写真のフェンダーは採寸用の仮で、本番は新品を組みます。

10-8-26-6.jpg
鋼材から切り出したこのパーツは、

10-8-26-7.jpg
シートレールに溶接。今回、簡単に脱着可能なリアキャリアと、それに取付け可能なタンデムシートを製作します。それ用のステーです。(フレームを裏返した状態で撮影)

10-8-26-8.jpg
調整可能なハンドルストッパーを製作、溶接。フレーム塗装前にすべての加工を終わらせなければなりませんので、段取りが重要です。

10-8-26-9.jpg
エンジン腰下も、ばらし始めました。

August 24, 2010 V7 Ambassador製作記(Ku様)

アンバサダー作業開始

10-8-24-1.jpg
Ku様アンバサダー、作業開始です。ナカジマのレーサーの公道仕様を製作します。ベース車はアメリカより輸入。写真で見るときれいそうで、このままでも乗れそうですが・・。

10-8-24-2.jpg
実際はこのような感じ。レストアベースです。ただ、欠品も事故もなく、よい車両です。

10-8-24-3.jpg
まずはフレーム加工から。ループフレームはこの部分の形状によりマフラー取り回しに制限がでます。ですのでここを・・・

10-8-24-4.jpg
このように加工。スイングアームピボット前に、ステッププレート用ステーも溶接。その他、シートレール回りのいらないステー類も切削。

10-8-24-5.jpg
大まかな加工が終了したので、エンジンを降ろします。まずは腰上分解。大きなダメージもなくよい状態。こちらの車両はストリートユースですので、純正750ccでオーバーホールします。

10-8-24-6.jpg
エンジン&ミッションが降りました。

August 22, 2010 メンテ&修理&小カスタム メンテ&修理&小カスタム

作業状況

10-8-22-4.jpg
S様R90S、フルレストア&フルOH進行中です。

10-8-22-5.jpg
M様ご注文のBasic-R、製作及び整備、OH進行中です。

メーター周り

10-8-22-1.jpg
F様R69S、メーター周りはこのようにフィッティング完了。

10-8-22-2.jpg
テールランプ&ナンバーステー製作。

10-8-22-3.jpg
シートカウルを載せるとこうなります。これで外装関係の製作が完了したので、外装パーツはペインターさんのところへ。一旦作業中断です。

August 21, 2010 R69Sカスタム

カウルステー

10-8-21-1.jpg
カウルステー完成。理想的な外装のラインを得るのに、カウルステーは2回作り直しました・・・。

August 20, 2010 メンテ&修理&小カスタム

ポート

10-8-20-1.jpg
O様カンガルー、ポート研磨終了です。この後面研、ガイド交換、シートカット等です。キャリロが届いたら組み付けです。

August 19, 2010 R100GSカスタム

GS完成

10-8-19-1.jpg
U様のR100GS、追加の加工が全て終了しました。さらなる車高アップ、リアまわりのアップ、それに伴うセンター、サイドスタンドの加工です。足の長いバイクになりました。

10-8-19-2.jpg

August 18, 2010 R100RSカスタム(Ki様) R100RSカスタム(Ki様)

海外サイト

bikeexif.jpg
海外サイトBikeEXIFに掲載されました。コメントも嬉しいですね! 皆様ありがとうございます。カウルの裏をもっと塗れ、ってコメントも(笑)。一応、R90S純正もこんな感じなんです。

August 16, 2010 パーツ&コンプリート製作

イタリアから

margherita luglio agosto 2010 084.jpg
最近は海外へのパーツ販売も増えています。こちらはイタリア、HansさんのR80。数ヶ月前に前後フェンダー、スリップオンマフラー、セミダブルシート等を送りました。無事、組み付け完了したようで、写真をいただきました。きれいに完成したようです。写真のロケーションが最高ですね!

margherita luglio agosto 2010 082.jpg
自分の作ったパーツが海外で活躍するのは、やはりとても嬉しいものですね! Grazie!

August 14, 2010 メンテ&修理&小カスタム

ブレーキディスク

10-8-14-4.jpg
A様のグッツィルマン1000、ガタの大きかったディスクを、プラスミューさんで製作し直しました。美しい仕上がりです。これでまた安心して飛ばせます。

レーサーのメンテナンス

10-8-14-5.jpg
レースシーズンに向けてR80レーサーのメンテナンス等を夜に少しずつ行っています。フォークはOHとリセッティング。写真は油面調整中です。その他気になる部分を作り直したり、セッティング変更したり。次なる目標へ向けて進行中です。

アルミタンク完成

10-8-14-1.jpg
F様R69Sのアルミインナータンク、コックやキャップ、マウント(ラバーマウント)等も取付けて完成です。ストリートユースなので、がんばって容量は13.5リットル確保しました。

10-8-14-2.jpg
カバーを取付けるとこうなります。キャップ部との納まりもピッタリOK。

10-8-14-3.jpg
バランスよくフィッティング完了。

August 8, 2010 R69Sカスタム

インナータンク製作

10-8-8-2.jpg
F様R69Sカスタム、アルミインナータンク製作中です。

10-8-8-3.jpg
裏側はこんな感じです。

ホイールベアリング

10-8-8-1.jpg
G/Sのホイールベアリング交換です。2本サス〜この年代はテーパーベアリングのため、ディスタンスカラーとベアリングの間のシムを調子する必要があります。右のシムはそれぞれコンマ数ミリずつことなる厚みになっていて、それを組んでガタや重さを見ながら何度も調整します。

August 6, 2010 パーツ&コンプリート製作

Basic-R

ko-basic-2.jpg
Ko様Basic-R完成しました。こだわりのオリジナル仕様です。ホイール、エンジンカバー類はパウダーコーティング、プロパーステップ、ブラック仕様のオーリンズ、マフラー等各部ブラックアウト、エンジンOH。ガソリンコックはピンゲルです。キャリパーはノーマルですが、マスターやスロットル変更によりタッチ向上。キャブはワンオフのインマニにてデロルトを取付け。絶対的なパワーや扱いやすさはFCRの方が上ですが、ビングより少しパワフル、少しレスポンスアップ、いい感じで走ります。

ko-basic-1.jpg
こだわりのオーダー、お待ちしております!

センタースタンド

10-8-6-1.jpg
U様R100GS、車高のアップに伴いセンタースタンドが接地しなくなるため、延長です。このようにインロウして溶接すれば強度の心配がいりません。単純にパイプ付き合わせ溶接だと、そのうち折れます。

August 4, 2010 R100GSカスタム

GSの追加工

10-8-4-1.jpg
U様のGS、さらなる足回りの車高アップと、シートレールのケツ上げのご依頼。シートレールの下側を全て製作します。

10-8-4-2.jpg
パイプ端は、純正同様プレス治具を製作してこのように処理。

August 1, 2010 パーツ&コンプリート製作

作業状況

10-8-1-5.jpg
Y様ご成約Rocket-R、完成しました。週明け納車です。

10-8-1-6.jpg
F様R65Basic-R、完成しました。免許が取れたら納車です。

10-8-1-7.jpg
S様R100R、メーター周りのカスタム完成しました。あとはスピードセンサー部の製作で完了です。

デロルト

10-8-1-1.jpg
Ko様ご依頼Basic-R、ご希望によりデロルトキャブを取付けます。モノサスにデロルト取付けは、インマニの製作が必要なので、削り出しで製作しました。

10-8-1-2.jpg
シリンダーヘッドに付く鉄の純正インマニと交換。

10-8-1-3.jpg
このように取付け完了。純正エアクリーナを使えるようにインマニ長を設計。ワイヤー類ももちろん製作です。ちなみにこちらの車両、エンジン上カバー、タイミングカバー、オカメ、ヘッドカバーをパウダーコーティング、ガソリンコックはピンゲルを取付けています。

10-8-1-4.jpg
ブラックオーリンズも取付け完了。あとは細部の仕上げとセッティングで完成です。

RECENT ENTRIES

ARCHIVES