SEARCH


CATEGORIES

RECENT COMMENTS

August 31, 2011 V7 Ambassador製作記(F様)

アンバサダーカスタム開始

11-8-31-1.jpg
F様ご依頼、モトグッツィV7アンバサダーのカスタム製作を開始しています。基本形は中嶋のアンバサダーレーサーの公道仕様に準じた形で、各部オーナー様のご希望に沿って製作していきます。

11-8-31-2.jpg
ベースは1971年(オーナー様の生まれ年)をアメリカより輸入。

11-8-31-3.jpg
まずはフレーム加工から。うちで製作するループのカスタムの場合、マフラーの取り回しに制限が出るため、ここを加工するのがお約束となっています。

11-8-31-4.jpg
まずはカットして、削り出したカラーを溶接。

11-8-31-5.jpg
パイプを曲げて、ぴたりと合うように丁寧に擦り合わせ。

11-8-31-6.jpg
溶接OK。左右作業してここは完了です。

11-8-31-7.jpg
フェンダーステーを製作します。リアショックを外し、今回使用するショック(オーリンズ)のストローク値までフルストロークさせ、干渉しないようにフィッティングします。

August 21, 2011 プライベート&staff

夏期休業のお知らせ

8/22〜29、夏期休業となります。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

August 20, 2011 R100RSフルカスタム(Mi様)

ステップ製作

11-8-20-12.jpg
M様R100RSカスタム、ブレーキ側ステップ完成。いろいろこだわり仕様です。

11-8-20-13.jpg
エンジン部品も準備完了です。

各作業進行状況

11-8-20-1.jpg
ものすごくバタバタしており、久しぶりの更新となってしまいました。各作業の進行状況(の一部)です。写真はK様お持ち込みのロックハート製オイルクーラー取付け。ステー製作、配管。もちろんラバーマウントです。

11-8-20-2.jpg
ツッチー担当、FCR取付け。

11-8-20-3.jpg
ファイナルをショートに変更。ついでにファイナルケースペイント。

11-8-20-4.jpg
こちらはKa様ご成約のR100R、納車整備進行中。

11-8-20-5.jpg
お持ち込みキャリパー取付けのため、ワンオフサポート製作。

11-8-20-6.jpg
純正ステップ使用のバックステップを製作。

11-8-20-8.jpg
ツッチー担当、アグスタ750Sアメリカの整備、車検など一式完了。無事納車いたしました。

11-8-20-7.jpg
上記アグスタ、最後の仕上げでタコメーターワイヤーのシール交換。国産規格のシールを流用するため加工。これでいつでも交換OK。

11-8-20-10.jpg
ペインター氏お持ち込みのBSAアルミタンク。サイドの凹みを板金するため、裏を切開。

11-8-20-11.jpg
板金後、再溶接。これ、かなーり気を使う作業です。

11-8-20-9.jpg
9/18のレースのための準備も、少しずつ進行中。

ここに掲載していない作業も順次進行中ですので、皆様お待ちください!

August 11, 2011 メンテ&修理&小カスタム

点火不良

11-8-11-1.jpg
昨日の猛暑日、灼熱の環八渋滞にしっかりハマってしまったH様の2本サスR100RT。なぜかエンジンストール、再始動不可に。

オイルクーラー無しの2本サス、1000cc、フルカウル車の場合、猛暑日でひどい渋滞にハマってしまうと、まれにオーバーヒート症状が出ることがあります。大概、アイドリング不安定、吹かしてないと止まっちゃう、という症状が多いようです。しかし、始動不可になってしまうことは、いままでの経験上ありませんでした。

1979-80の2年間のみ、上の写真のように茶筒の中にポイントが入るタイプです。各部チェックすると、クランクを回してポイントが開いても、ポイントの配線は常にアースされたまま。どこかでショートしているようです。ポイントが開いた時にIGコイルの一次側がカットされることで火が飛ぶ構造ですから、これでは火が飛びません。原因を探すと・・・

11-8-11-2.jpg
このポイントケースの絶縁プラスチックが熱で溶けて、端子がケースに接触、アースされてしまったのが原因です。これは、僕的には初めてです。あまりの灼熱渋滞が原因でしょうか。絶縁部と配線を改善して修理完了です。又、常にIGコイルに電圧がかかってしまいましたので、コイルが焼けてインピーダンスも不良に。IGコイルも交換して完治しました。

August 7, 2011 メンテ&修理&小カスタム

エルドラド修理

11-8-7-1.jpg
エルドラドのダイナモステーの固定ボルトが疲労により折れてしまったので修理です。写真のように折れたボルトがクランクケース側に残ってしまっています。

11-8-7-2.jpg
正確なTIG溶接が可能なら、このように数分で取り外すことができます。かなりプレッシャーのかかる作業ではありますが・・。

11-8-7-3.jpg
幸いクランクケース側のネジ山は問題ありませんでしたので、新品ボルトに交換してOK。

11-8-7-4.jpg
オイルラインは単品にて圧検してOK。漏れは、動いたダイナモステーによりオイルラインが押され動き、バンジョー部から漏れておりました。新品アルミガスケットワッシャーを使用し組み替え、ダイナモ無しでエンジン始動、漏れチェックし修理完了です。あとはその他の修正、調整をし完了となります。

August 6, 2011 R100RSフルカスタム(Mi様)

電装など

11-8-6-3.jpg
R100RSカスタム、電装等組み付け。

11-8-6-4.jpg
Rショックはオーリンズのスペシャル。Rキャリパーはブレンボのカニです。

ライトニング誌

11-8-6-1.jpg
ライトニング誌に掲載されました。カラー4Pにて紹介されています。

11-8-6-2.jpg
アンバサダーの取材でした。ぜひ書店、コンビニにて!

August 5, 2011 R100RSフルカスタム(Mi様)

R100RS足回り

11-8-5-1.jpg
愛知県M様R100RS、足回りを組み付けます。リアはパラレバー化。パラレバー化にはフレーム等に様々な加工が必要です。リアショックも一筋縄ではいきませんので、「ノーマルより良く走る」バイクにするにはノウハウが必要です。

11-8-5-2.jpg
ホイールカラー等、いろいろ製作して・・・

11-8-5-3.jpg
オーリンズフォーク、ホイール等の組み付け完了。シートレールは製作済み(click!)のアルミワンオフです。

RECENT ENTRIES

ARCHIVES