September 30, 2005 プライベート&staff
最近ヒットの豆腐
これ、
相当うまい!
豆腐のうまい、まずいってあんまりピンとこないよね。
俺もそうだったんだけど、
これ、けっこうびっくりします。
ネギと醤油で、ごちそう1品。
だまされたと思ってぜひ。(これはリトモとは関係ない商品です。一応)
これ、
相当うまい!
豆腐のうまい、まずいってあんまりピンとこないよね。
俺もそうだったんだけど、
これ、けっこうびっくりします。
ネギと醤油で、ごちそう1品。
だまされたと思ってぜひ。(これはリトモとは関係ない商品です。一応)
雑誌ライトニングとクラブハーレー主催のイベントが10月23日(日)にあります。
そこに、車両を展示することになりました。
いつもお世話になってる
ファブフォーの山崎さんのご配慮で、
ファブフォーブースにバイク3台も展示させていただけることに。
ありがとうございます!
さて、このイベント
“稲妻フェスティバル”、ダチョウ倶楽部やクレイジーケンバンドが来るし、
いろいろなショップさんが出店するらしく、僕自身かなり楽しみ。
皆さんもぜひ遊びにいらしてください。
さてさて、さらに、ファブフォー新作の
ブーツ。
こちら、バイク乗りをターゲットに作られた秋のコレクション。
アメリカではないエンジニアブーツは、かなりカッコよく、
ちょい古BMW、グッツィ、英車にばっちり。
ギタリストであり、バイク好きであり、ハーレーではない、
山崎さんならではのブーツです。
リトモでも10月中旬から販売しますので、こちらもぜひ!!
明日はいよいよタイムトンネル本番です。
ラングラー&
マックスフリッツのBMWもバッチリ、
俺のBSA A10もバッチリ。
あとは天気とライダーの気合いのみ。
みなさん、ツーリングがてらぜひ観戦に来てくださいね〜!
1964年以前のバイクが大集合で、全開で走ります。見るだけでも楽しいですよ。
レース詳細は、
会場は
富士スピードウエイのショートコースです。
ラングラー&マックスフリッツBMWと俺のBSAは最速のスーパークラシッククラス、
千野君のカワサキB8MはG00d Old 50'sクラス、
テリー仲神のノートンコマンドはTTクラス、
W1最速のk林さんもTTクラスです。
午前のフリー走行では、リトモ@テルと、グッツィルマン2の東くん、
TX650のミウラーも走行する予定。
開会式は12時で、それ以降決勝が始まります。
皆さんぜひ遊びにきてくださいね!
すいません! 日々深夜まで作業していて、更新さぼってました。
一段落したんで、これまでの分、一気にアップします。
こういうのは1日さぼると、どんどんめんどくさくなって、さぼり癖が付いてしまいます。
反省。
ここで一気にリセットです。