SEARCH


CATEGORIES

RECENT COMMENTS

October 30, 2005 プライベート&staff

Forever

本日で最後、内野。おつかれ。

入社当時は、はなくそ小僧だったのに、今ではいっちょまえ。

でも、佐賀に帰ることになりました。

今までかわいがっていただいた皆様、ありがとうございました。

内野担当の車両は、今後は中嶋、横田、矢野が引き継ぎましたので、

よろしくお願いいたします。

10-30-4

グッツィカスタム

野口さんのグッツィ大詰めです。

張りあがったシートをフィッティング、

そして配線等を大加工。

細かいステーを作ったり、ライトステーを作り始めたり、

ブレーキの配管を行なったり。インテグラルブレーキは解除です。

コイルはダイナ、イグニッションもダイナ3に変更。

油圧クラッチも組込みます。

あとはライト、メーターで終了です。

来週末には納車できる予定です。

10-30-1

10-30-2

10-30-3

October 28, 2005 プライベート&staff

せいじ先生!

下の投稿、写真の下にキャプションをつけて、

それぞれ改行したいんだけどうまくいきません。

どうやればいいの? すげー見づらい。BRとか入れてもだめ。

せいじ先生教えて!

More Powerを求めて

“ラングラー&マックスフリッツ”のR69Sレーサー。

11/13に仙台SUGOサーキットで行なわれるMAX10(3時間耐久)に出場することになったのです。

ちなみに俺もR90/6で出場。

SUGOは前回のタイムトンネルようなショートコースではなく、

筑波よりも広いハイスピードコース。

というわけで、高回転でよりパワーを稼ぎ、吹け上がりも向上させるためにヘッドをモディファイ。

今まではポートは純正のままだったのですが、口径を大きくしたCRキャブに合わせて、

インマニ、ポートと加工することになりました。

10-28-2

まずはマフラー等を外してヘッド単体に。

10-28-3

左が今まで使っていたインシュレーター、右が今回取付ける口径のデカイもの。

取付けピッチが違うのでヘッド側を加工します。

10-28-4

これが加工前のヘッド、インテークポート。

10-28-5

アルゴン溶接でネジ穴を埋めます。

10-28-6

埋めた跡をフラットにして、面出し。ここでばっちり面を出さないと二次エアを吸ってしまいます。

10-28-7

新しいインマニに合わせて穴をあけ、リコイルでネジ山を作成。

10-28-8

そしてポートを拡大し研磨。

10-28-9

作業が終了したら洗浄して、組み付け。

これでキャブからヘッドまで段差のないスムーズなインテークが完了。

あとはキャブセッティングと点火時期の設定で高回転でよりパワーが出る予定。

R69点火系修理

マックスフリッツ佐藤社長のR69修理。

火が飛ばない症状でしたが、コイルを替えて無事終了。

点火時期を調整し、ばっちり好調!

プラグがかぶる原因は、フロートのニードル摩耗による若干のオーバーフローが原因。

これで完調になりました。

10-28-1

October 27, 2005 メンテ&修理&小カスタム

エンジンオーバーホールその2

もう1台エンジンばらします。

こちらは2本サス最終形のR100RS。エンジンからの異音が激しいのでOHします。

さくっと分解して各部チェック。慣れていればここまで分解するのに30分くらいです。
さて、異音の追求。

ロッカーベアリングの1ケ所に、びっちり液体ガスケットがつまっていて、

ロッカーシャフトが焼き付きを起こしています。

おそらく前回エンジンをあけた誰かが液体ガスケット塗り過ぎで、

余ったガスケットがオイルラインを伝ってロッカーシャフトに入り、

焼き付きを起こしたようです。異音の原因はこれです。

本来この年式はベースに液体ガスケットを塗らないのが正しいのです。

10-27-4

10-27-5

エンジンオーバーホールその1

R75/5のエンジンオーバーホール。

さくっと分解して各部測定して内容を決めます。

ピストンはスタンダードで、こちらは新車時のままの様子。

ピストンクリアランスが過大で、さらにオイルリングのクリアランスは2mmくらいあります!

本当は0.3mmくらいのはずなのに。

これでオイル上がりをしていたようです。

同時にヘッド周りもフルOHします。

10-27-1

10-27-2

10-27-3

October 23, 2005 008-イベント関係

稲妻フェスティバル

晴天に恵まれた本日の稲妻フェスティバル。

朝6:30にバイク4台を搬入し、セッティング。

その時すでに来場者が並んでいるという盛況ぶりでした。ダチョウ&ケンさん効果?

今回はファブフォーのブースに3台置かせていただけることに。

さらに、マックスフリッツテントには、R69Sレーサー。

前にはテッズの前島さんがHDレーサー等を展示。

写真はファブフォーテントとマックスフリッツテント、

そして、すごい人だかりのクレイジーケンバンドのライブ風景(全然見えん)。

ダチョウ倶楽部はさっそく上島がクルリンパを披露。わはははは!

その他、知り合いも沢山いて、楽しいイベントでした。

10-23-1

10-23-2

10-23-3

October 21, 2005 メンテ&修理&小カスタム

ゴルディ納車

今日は午後にゴールドスターの車検、登録。

GPキャブが付いているため、アイドリングなし。

アクセルから手を離すとすぐにエンジンストップし、

再始動はなかなか手こずります。

この状態で車検ラインを通すのは、なかなか大変です。

まあ、なんとか終了し無事車検取得。

夜には西垣様ご自宅まで納車し、扱いのご説明を。

貴重な車両の作業がすべて終了して、ちょっとほっとしたり、少し寂しかったり・・。

10-22-1

October 20, 2005 メンテ&修理&小カスタム

修理は推理だ

製作ものばかりやっていると、無性に修理がやりたくなる時があります。

近日、いつも物作りばかりだったので、久々修理。

今日は火が飛ばないR69Sの修理。

この年代はバッテリー点火ではなくマグネトー点火。

通常のポイント&イグニッションコイルではありません。

こういう車両を推理しながら修理していくのは、

物を作るのとはまたひと味違った面白さがあります。

「修理は推理」なのです。

10-20-1

10-20-2

October 16, 2005 Guzzi lemans1000-1

いろいろ製作します。

カスタムパーツの存在しない車両は、

いちいち色々なものを作らなければなりません。

これは野口様グッツィ。

例えばイグニッションコイルの位置や、電装系の部品の位置を変更するだけでも、

いくつものパーツを製作する必要があります。

しかも、これらをきちんと作らないと、取れたりしたら即トラブルに繋がります。
ちっちゃいステーでも、やっぱカッコよく作りたい。

完成した時に見えなくても。

エー○ンの板ステーじゃあ、ねえ・・。
今日は、ダイオードボードステーと、電装プレートとイグニッションコイルステーと、

その他細々と製作していました。

これやってると、あっという間に夜になります。
こうした地味なパーツをちゃんと作っていくと、

カスタムが完成した時のオーラが確実に違ってくると、思ってます。

10-16-1

10-16-2

10-16-3

October 15, 2005 マーニ カスタム製作記

スタビ&フェンダーステー

木藤様マーニ。

いよいよ今日で仕上がります。

フロント17インチにしたことでフェンダーとタイヤがマッチしていないので、

スタビ兼フェンダーステーを製作し、アルミフェンダーに交換します。

ステンをプレスで曲げて、治具を作って溶接して、

曲げたり削ったり溶接したり研磨したりすると、

写真のように完成します。

明日納車です。お待たせしました。

10-14-4

10-14-5

10-14-6

10-14-7

グッツィマフラー

クラブマンでも紹介していただいた小牧さんグッツィ。

よりお好みの、ダンストールタイプにマフラーを交換。

エキパイ径をダンストールに合わせて溶接加工。

10-14-3

A10買いました。

おとといのブログで書いたA10、買いました。

ブログを見ていただいていた、アルファ乗りのN様のご注文。

フルレストア&フルカスタムします。

次はどんなA10になるのか、お楽しみに!

10-14-1

10-14-2

October 14, 2005 マーニ カスタム製作記

マーニカスタム

ワンオフライトステーのメッキがあがってきたので、

いよいよ組み付けです。

ライトを取付け、インジケーター等の配線をライト内にまとめて配線加工。

その他もろもろのフィッティングをして、ライト、メーター周りは完成。

あとはフロントフェンダーを仕上げて取付ければ完了です。

土曜日納車予定。お待たせしました。

10-13-3

10-13-4

ゴルディ

BSAゴールドスターの国内新規車検取得のための作業を。

ウインカー、ブレーキスイッチ、ミラー等を取付け、配線加工。

そして、仮ナンバーで少々走行。

エンジン、ミッションは絶好調ながら、

アイドリングしないアマルのGPキャブと、噂の通りハイギヤードなミッションは、

かなり乗り手を選ぶ手強いもの。

でも、手動進角レバーとチョーク、デコンプを操り、キック一発で始動できた時は最高の気分!

アイドリングしないキャブなわけなので、アクセル開度やキックの速度、上死点ちょい越え等の、

すべての要素がリンクしないと、始動せずかぶってしまいます。
実際の走りは、かなり楽しい! もっと広く長い道で走ってみたいものです。

これぞシングル、というエンジンフィールは、やっぱりBSAならではです。

万人にはオススメできないし、足に使うのはかなりキビシイけど、でもイイっ!
来週車検、名変後に納車となります。

10-13-2

ライトニング

本日はファブフォー山崎さんがご来店。

次号ライトニングの山崎さんの連載ページに、ちょっとだけリトモも登場させていただくことに。

お題は、ライダー用グローブ。

ブーツに続いて、グローブも今冬にリリースする予定だそうで、

本日はそのサンプルを見ながら、あーだこーだ、というのをやりました。

僕もおこがましいながら、アイデアを少々。

こちらもお楽しみに!

10-13-1

October 12, 2005 プライベート&staff

オークションの合間に

業者オークションは数千台のバイクの競りを順番に行なうわけですから、

朝に下見をしてから、自分の欲しいバイクの競りまでかなり時間が空いてしまいます。

今日は書籍の原稿を10ページほど書いて、力尽きたので、一旦外出。
そういえばリトモの作業場のラジオがなぜかAMしか聴けなくなってしまい、

j-waveふみかファンのメカニック達が発狂しそうなのを思い出し、ラジオを探しに中古ショップへ。

いつも行くジョイフル本田のすぐそばに出来たでっかいハードオフ(ブックオフ系列?)。

ジャンク品でカセットが聞けないけど他はOKというやつを1500円でゲット。

そして、オーディオなんかを物色していると、突如物欲が。
今リビングで使ってるアンプは、中学生の時に秋葉原の中古屋で買ったトリオ(現ケンウッド)製。

ガリも多く、小音量時には片チャンネルがほとんど出ない、というシロモノ。

ケーブルテレビの受信機やDVD等映像ソフトの種類も増えてきたので、

できればAVアンプですべてのソースを切り替え出来て、

しかもリモコン操作もできるやつ欲しいなー、と常々思っていたのを思い出してしまいました。

そして、写真のヤマハ製AVアンプをゲット。1997年製で当時の定価14万円! 

3ケ月の保証付きで破格の値段で購入できました。
深夜帰宅したのですが、我慢できずに早速セットアップ。

端子は充実していて、接続はバッチリ。操作性もGood。音は・・・、まあ普通。

どうやらドルビーサラウンド系のシステムに力の入ってるアンプみたいなので、

価格=音のクオリティ、にはなってないのかも。普通のプリメインアンプで14万円クラスなら、

かなりいい音させてくれるはずなのに。

まあ、リビング用なので良し、としましょう。念願のリモコンも付いてるし。
これで、秋の夜長に音楽聞きながら気分よく読書が出来る環境が整いました。

寝不足になりそうだな、こりゃ・・・。

10-12-3

10-12-4

買い付け

今日は茨城にて買い付け。

古物商免許保持者のみ入場できるバイクの業者オークション(競り)です。

会場には2000台以上のバイクが毎週集まります。

前回いちろーおくさまの車両を探しに行ったのですがいいのがなく、再チャレンジ。

またもや不発でした。すいません・・・。

他にも少々仕入れをして、なんとなく部品取り車コーナーを覗いてみると・・。

なんと! A10だ! しかも俺のとおんなじスーパーロケット! 欠品なし! これ買います!!

って、後日開催される部品取りオークション用でした。これは多分買うでしょう。

こういうオークションは、最近のバイクばっかりで旧車はごく少数。

しかもBSAなんて5年通ってて初めて遭遇。ちょっと感激。
ちなみにこのオークション会場、食堂やマッサージルーム、散髪屋を完備。

マッサージ嬢はなぜかチャイナドレスを来て会場を練り歩き、営業活動。

ほんとうにただのマッサージなのか? ウーム。

10-12-1

10-12-2

October 11, 2005 011-車いじりの日記

定休日

今日は定休日。

久々に(久々?)車を整備。

夏の間、アイドリング不安定や突然のエンストがあったので、その原因究明。

オートマなので、アイドリングが不安定だとごまかしで走れないのです。

デスビに刺さるプラグコードの端子がかなりサビていたのと、

ポイントの減りが原因と診断。

ここでモディファイ。

前回アメリカに行った時に、向こうの解体屋で買って来たBMW635のデスビ一式に変更します。

CDI点火で、以前トラブったようにガバナーの破損の心配もなく、

ポイントレスなのでメンテナンスフリー。エンジンもより安定する算段です。

これはバイクでも一緒で、英車やBMWのスラッシュ系なんかも、

ボイヤー等に変更するとすごく安定して加速もよくなるのと同じ手法。
さて、いろいろな加工や配線変更が必要でしたが、無事装着完了。

点火時期を調整したり、プラグコードの端子を付け直したりして、試乗!

作業前よりは確実によくはなっていますが、

低速走行時のパーシャルの時に少しまだもたつきがあります。

うーむ、このへんも完全によくなると思ってたのに、ちょっと残念。

次はイグニッションコイルを交換しよう。

10-11-1

10-11-2

October 10, 2005 010-雑誌・執筆・メディア関係

広告制作

今日から出社です。

最初の仕事は、

ストリートバイカーズの広告制作。

こういう広告も、素人ですが社内で制作してます。
これからクラブマンの原稿を書いてから、

休み中に外注に出しておいたものが上がって来てるので、

カスタムの続きです。

st-ad

October 8, 2005 プライベート&staff

高飛び

5日間高飛びしてました。

今回は休み中に絶対仕事できないところに行こう、と決意。

いつも、原稿やらメールやらを休みに持ち込んでしまう貧乏性なので、

ネット環境の乏しい地域へ。
さてどこでしょ〜?
でも、泊まったホテルにネットできるパソコンがあって、びっくり。

でも壊れてた。壊れてなかったら、ウエブメールで仕事してたね。
現地ではホンダのカリスマ(カブの125にプラスチッキーな外装が載ってるバイク)を借りて、

プライスレスな休日。
店には10日から復帰します。

10-8-1

10-8-2

October 1, 2005 Guzzi lemans1000-1

ハンドル周り

グッツィのシートベースが完成したので、

続いてハンドル周り。

カウルを取り去り、スイッチ、レバー類、メーター等すべて変更します。

スイッチは国産品、ブレーキマスターはブレンボラジポン、

お約束のトマゼリスロットル。

さらに、クラッチを油圧化します。

メーターはオーナーの野口さんがアメリカで購入されたもの。

日本からはオーダーできない、激レアのスピードメーター内蔵のタコです。

10-1-3

10-1-4

10-1-5

メンテナンス講習会

今日は

メンテナンス講習会がありました。

本日受講いただいたのは8名様。

なんと神戸や福岡からもお越しいただきました。ありがとうございます!

内容は、キャブの同調調整方法や点火次期調整、

出先でのトラブル対処方法等、実践的なものになっています。

ご希望の方は、リトモHPからメールをお送りいただければ、

次回開催日をご連絡いたします。

10-1-1

10-1-2

RECENT ENTRIES

ARCHIVES