SEARCH


CATEGORIES

RECENT COMMENTS

February 16, 2012 011-車いじりの日記

SR311

12-2-16-1.jpg
先月、良いご縁がありまして、フェアレディを譲っていただきました。1968年のSR311です。ジュリアスーパーもあるので悩んだのですが、この機会を逃すとまたいつ乗れるか分からないので、思い切って手に入れてしまいました。「冬こそオープン」を試したくて、真冬にオープン、幌無しでツーリングに行ってみました。

フェアレディの思い出と言えば・・・。若かりしころ、よくアメリカに毎年のように行っておりました。ロスに先輩が住んでいたのもあって、お金を作って渡米して1ヶ月〜3ヶ月くらい滞在、バイクと車を買って向こうで乗って、それを日本に持ち帰ってなんてことをしておりました。その時に先輩がちょっとだけ乗っていたのがSP310。ハリウッド付近の有名な峠、マルホランドを飛ばした思い出がありますね。60年代日本車なのに、なんて良く走るんだ!と感心したものです。

そのSPは大学の同級生が購入し日本へ。いまだにそのSPを持っている彼に会いに、そしてSRを見せに、久々の休みを利用して群馬まで行ってきました。

その彼のSPがこれ!


12-2-26-3.jpg
今でこそレストア中断という風情ですが、日本に持ち帰ってきた17〜18年前はちゃんと走っていたんです。日本の港に到着して群馬の彼の家に車が到着、それを当時の彼女を連れて見に行きました。時効でしょうが、彼と俺と、俺の彼女を後ろの幌のあたりに乗っけて、カリフォルニアナンバーのまま群馬の農道を流したのを思い出します(遠い目)。その時に後ろに乗っけたのが、今のカミさん・・・、だったらいい話なんですが、その前の彼女でした・・・(汗)。

彼とは大学時代、それこそまだ10代のころから一緒に車で遊んでいた仲間です。彼は松戸のガソリンスタンドで深夜バイトをしていたので、そのバイト先に深夜遊びに行って、スタンドのリフトで車を勝手に上げてシャコタンにしたもんです(時効)。

ちなみに、彼の紹介で19歳ごろに最初に自分で買った車がこれ。

n-sunny1.jpg
1969年のB10サニーバン。群馬の競馬場の駐車場に放置されてた車で、持ち主にビール1ケースで譲ってもらった車。バッテリーと工具を持って駐車場に取りに行って、なんとかエンジンをかけて、でもブレーキがバッチリ張り付いていて動かない! 彼の車で牽引して駐車場を引きづり回しなんとか張り付きを取って、仮ナンバーで乗って帰ってきた思いでのサニー。ボロボロで、当時の彼女に「この車でウチに来ないで」と言われ、実家の前の路上でオールペンを決行、道が当分の間水色に(時効)。当時Noxが施行されたばかりで、こいつも荷室を改造して4ナンバーから5ナンバーに変更したりと、いろいろやりましたね〜。

そんな彼も地元(群馬)で就職してサラリーマンに。数年後、家ではなくガレージをローンで建てたのです。それがこれ↓。


12-2-26-2.jpg
車屋、じゃないです。彼のプライベートガレージ。お金持ちってわけじゃないですよ、普通のサラリーマン(3児の父)。設計は自分、最低限の部分のみプロに依頼してその他は自分で施工、いろいろ工夫して、知恵と体を使って素晴らしいガレージを建てたのです。お金ない、時間ない、場所ない、といろいろ理由つけてるお父さん達! 工夫次第でこんな男の城を持てるかもしれませんよ〜!

12-2-26-5.jpg
彼が学生時代から乗っている310サニー。現在スポット増し中。コツコツと煮詰めたこの310で、今は筑波7秒台で走ります。2柱リフトは、俺も使わせてね、という約束でプレゼントした中古品。設置はもちろん自分で!

12-2-26-6.jpg
溶接機も自分で買って、マフラー製作ノウハウはいろいろ教えて、彼が自作したタコアシ。良く出来てますね〜。

12-2-26-4.jpg
そのガレージに俺のSRを入れて、彼のSP(レストア途中)と2ショット。

ひとしきり近況やら今やってる作業やらを話して、やっぱり試乗会へ。近くにいいワインディングが沢山あってうらやましい!

12-2-26-7.jpg
これは彼の公道マシン。1200エンジンのサニトラですが、8000回転回る仕様で、クロスミッション&LSDが入っててかなりオモシロイ! 昔ダートラのレースやってた彼の腕だと、WRCの車みたいにどこでもドリフト決めます。恐かった・・・。

12-2-26-8.jpg
そんなこんなで、レストア途中のSPから借りたのは、ノーマル鉄チンホイール4本と、ノーマルミラー。これをキレイにしてSRに付ける予定です。

12-2-26-9.jpg
久々に旧友とたっぷり車で遊んで、楽しい1日でした。また仕事頑張ります! 

ちなみに真冬のオープンは、寒いけど楽しかった、バイクよりは楽、でした。

February 2, 2012 002-R75/5レーサー製作記

ミッションOH

12-2-5-3.jpg
h.kawaさんのR75/5レーサーのミッションOHです。製作してもうすぐ丸4年。月1で練習に行かれ、年2〜3戦のレースに定期的に参戦されているので、ミッションもだいぶ痛んできました。特にh.kawaさんはこの1970年式R75/5を駆って、筑波1分8秒台!というペースで走られるので、各部の負担も大きいのでしょう。前回のレースで、ギア抜けの症状が出てきたとのことでOHです。しかし、製作してからほとんど壊れず、良く走ります。BMWはサンデーレーサーにオススメの車輛なんです。

12-2-5-4.jpg
写真のようにドッグが舐めている部分が多くありました。

12-2-5-5.jpg
ストリート走行ならまだまだ大丈夫な範囲でしょうが、高負荷、高回転ですと抜けが発生すると思われます。

12-2-5-6.jpg
新品はこんな感じです。不良部分は全て交換してOHしました。

12-2-5-7.jpg
ミッションを降ろしたので、ついでにクラッチもチェック。フリクションプレートが減っていて、もうすぐ終了でしたので交換しておきます。写真は新品との比較です。

フレーム加工

12-2-5-1.jpg
Fu様R100RS改レーサーレプリカ、シートレール完成。その他フレームの不要部分の切削、ステッププレート取付けガセット製作等をしてフレーム単体に。パウダーコートに出しました。

12-2-5-2.jpg
エンジン下通しフルエキとの干渉を解決するため、センタースタンドを改造。左右繋いでいるパイプは純正は真っ直ぐです。これをパイプを曲げてこのように改造。簡易治具により製作します。これもパダーコートに。外注さんにフレームと外装が行っている間に、次はエンジン&ミッションです。

RECENT ENTRIES

ARCHIVES