SEARCH
CATEGORIES
- 001-レース活動 サーキット関係
- 002-BMWカスタム製作記
- 001-R80レーサー製作
- 002-R75/5レーサー製作記
- 003-R65GS製作記
- 004-R80カスタム製作記(F様)
- BMW R26カスタム製作記
- BMW R51/3 OH記
- BMW R69Sレーサー製作記
- Basic-R足回りカスタム(i様)
- R100GSカスタム
- R100RS レーサーレプリカ(Fu様))
- R100RS,2本サスカスタム
- R100RS 足回りカスタム(K様)
- R100RSカスタム(Ki様)
- R100RSスポーツカスタム
- R100RSフルカスタム(I様)
- R100RSフルカスタム(Mi様)
- R100RSフルカスタム(s様)
- R100Rカスタム製作記1
- R100Rカスタム製作記3
- R100Rカスタム製作記4
- R100Rカスタム製作記2
- R100Sカスタム(Sa様)
- R60/5製作記
- R69Sカスタム
- R75/6スクランブラー製作記
- R80/7カフェ製作記
- R80G/Sボアアップ
- カスタムRocket-R製作記(F様)
- ナカジマシロウのR90/6
- 003-MotoGuzziカスタム製作記
- 850T3納車整備
- Guzzi Leman 1000 Rocket-R (U様)
- Guzzi V7 Ambassador 製作記(U様)
- Guzzi lemans1000-1
- Guzzi lemans1000-2
- Guzzi lemans1000-3
- Guzzi lemans3 整備一式
- Guzzi lemans3 カスタム
- Lemans1000レーサー改造
- Moto Guzzi V50-3カスタム
- V7 Ambassador 製作記
- V7 Ambassador製作記(F様)
- V7 Ambassador製作記(Ku様)
- V7 Sport ステップ製作
- V7classicパーツ
- マーニ カスタム製作記
- マーニアルチューロレストア
- マーニアルチューロレストア(H様)
- マーニスフィーダ1100メンテ
- マーニレストア
- ルマン1000-4カスタム
- ルマン1000カスタム(I様)
- ルマン1000製作記(Terry's)
- ルマン2カスタム&レストア
- ルマン3カスタム製作記
- ルマン1カスタム製作記
- ルマン3製作記(T様)
- 004-BSA,トライアンフ
- 005-その他車両製作等
- 006-オリジナルパーツ
- 007-作業日誌
- 008-イベント関係
- 009-カフェ CAFE
- 010-雑誌・執筆・メディア関係
- 011-車いじりの日記
- 012-雑談などなど
- カテゴリを追加
RECENT COMMENTS
August 28, 2006 プライベート&staff
コーヒーメーカー
半年前に注文していた
コーヒーメーカーがやっと入荷したとのことで、
ショップに取りに行ってきました。
以前使っていたのが壊れたのを機に、自分の希望をかなえてくれるものを探して見つけたものですが、かなり人気商品らしく、半年も待たされました。
インテリア好きにとっては、かなりベタなセレクトになってしまいましたが・・・。
家に居る時は常にコーヒーが落ちていないと気が済まない僕の条件は、
デザイン、保温が効く魔法瓶タイプ、一気に沢山落とせる、掃除が楽、等々。
これは10杯も入るし、ステンレス魔法瓶タイプだし、デザインもよい。ウォルナットとステンレスという、僕の好きな素材が使われているのもよいですね。
待たされただけあって、久々うれしいお買い物でした。
気を良くして、
麻婆豆腐専門店に行ってみた。麻婆豆腐、今まですごくうまいと思った事はあまりないけど、ここのはかなーり美味。明日また行きたい、ってくらい癖になります。
August 24, 2006 ルマン3カスタム製作記
車検
車検行ってきました。
いや~、今日は暑かったですね。暑くて、一時豪雨だったのにもかかわらず、
2輪の車検がとても混んでました。お盆明けだから?
さてさて、車検のお話。
僕自身、10年くらい輸入新規やら超ビンテージやら、カスタムマシンやらを散々車検取得してきたので、
車検には自信とノウハウがあります。
ちなみにリトモの車検は、民間車検場等を使わず全て陸運局に持込み、
合法的に取得しています。
例えば今回のグッツィ。
車検の為の追加作業は、FCRのファンネルに網をかぶせたのと、
リアの反射板をリアサス部に追加したことくらい。(もともとテールランプにも反射板があり面積も合法的なのだけれど、検査官によってはしつこいくらい反射しているかどうか暗い所まで持って行って確認されたりして時間がかかるので、念のため)
他はまったくのカスタム状態で、納車させていただく仕様と変わりません。
もちろん、車検証上の寸法と乗車定員は変更。
この状態で、合法なのです。マフラーも。
たまに、「このテールランプじゃ車検通らないでしょ~」とか、
「このウインカーの間隔じゃ、狭すぎでしょ~」とか、知らない人に指摘されます。
ぜーんぜん、合法です。
たとえばこの灯火類もまったくの合法です。
リアウインカーの間隔は、テールランプ幅より広く、最低150mm以上の間隔があればOKです。
たとえばこのフロントウインカーも合法です。
フロントウインカーの規定は、地面から高さ2.3m(笑)以内にあって、ヘッドライトより外側にあって、最低間隔が300mm以上です。
見えにくいって? これより低い位置にある車、いっぱいあります。
転んだら割れるって? ここじゃなくても割れる時は割れます。割れても500円くらいです。K100RSなんてミラーもろとも吹っ飛んでいきます。
まあ、最近なんだかんだナンクセ付けられるんで、発散してみました(笑)。
MAX10レース結果
レース前後、バタバタしていて更新が遅れてしまいました・・。
さて8/6のMAX10レース、灼熱の中、無事終了しました。
リトモテントからはマックスフリッツ佐藤社長(R69S)、培倶人編集冬木女史(V50)、そして僕がR100BASIC-Rです。
又、おとなりテントからは、ラベルダSFCの香西さんとアラズーラ350秋山さんも出場。みんなでワイワイレースを楽しみました。
我々が出場したのは、MAX10-1とMAX15です。MAX10-1は年式制限が1989年以前となっているのですが、MAX15は年式制限なし。そして両レースは混走なので、最新の水冷ドゥカティと一緒に走らなければならず、なかなか苦労します。
最新バイクはストレートスピードがまったく違うので、同じくらいかちょっと遅いタイムの最新バイクを抜くのはとても大変です・・。特に予選は10秒台から30秒台まで、しかもマシン性能の差も大きいバイクがごっちゃりとタイムアタックするので、ベストタイムを出すのは至難の技です。僕はクリアラップが取れず、予選タイムはベストの4秒落ちしか出ずにグリッドは4列目・・。
しかもあまりの暑さに、こんなトラブルまで・・。
接着剤が溶けた??
決勝はスタートがバッチリうまくいき、前に行けるかと思いきや、前方グリッドの水冷ドカティさんがストールぎみで追突しそうになり、アクセルを緩めた瞬間、回りからバンバン抜かれてしまい20位くらいまで順位を落としてしまいました・・。そこから怒濤の追い上げをしたのですが、たった8週では限界が。結果MAX10クラス4位に。くやし〜。まあ、ノーマルエンジンだから仕方ない?(言い訳) 次回は表彰台に上りたいですね!
佐藤社長はミュンヘナーBMW(3台エントリー)の中でトップ! おめでとうございます〜! 練習の成果ですね! 次はタイムトンネルに出場予定です。
冬木さんも無事に完走! 初レース、しかもサーキット走行3回目くらい? なのに落ち着いていて度胸ありますよね〜。次は何に出ましょうか。また遊びましょう!
というわけで、結果は
こちらです。
ベストタイムは出てるんだけどな〜。でもレースは結果が全てなので、また精進します。
出場車両の仕様
8/6のMAX10レースの出場車両の詳細です。
ベース車 R100RS(1986年) 当店BASIC-R試乗車両
エンジン ノーマルOH
ミッション ノーマル
フロントフォーク ノーマル(純正スプリング新品 ダンピング調整)
リアサスペンション WP
ホイール 前後ノーマル
マフラー
2 in 1フルエキゾースト(オリジナル)
キャブ FCR
オイルキャッチタンク
ワンオフ製作
メーターパネル ワンオフ製作
タコメーター STACK
キャリパー ブレンボキャスティング4pot ブラック
キャリパーサポート
当社オリジナル
ブレーキマスター nissinラジアルポンプ
ハンドル R100RS純正
ステップ
プロパーステップ(オリジナル)
ガソリンタンク
スラッシュフォルムタンク(オリジナル)
シート
シングルシート(オリジナル)
前後フェンダー
FRPフェンダー(オリジナル)
エンジン、ミッション、足回り等基本的な部分はR100RSの純正のままです。
あとは、当社ボルトオンパーツで構成し、レギュレーション上必要なレース部品のみワンオフしています。
ストリートでツーリングから峠までガンガン楽しめる仕様、という感じ。
お客様が気軽に再現可能な仕様でレース出場し、どこまで行けるかにチャレンジしたいと思っています。お楽しみに!
August 2, 2006 001-レース活動 サーキット関係
最終練習&テスト
レース前の最終練習及びテストです。
本日はレース直前ということもあり、
R69S佐藤さん、V50冬木さん、ラベルダ香西さんが集結。
他にもMAX10に出場される方が沢山いらしていました。
レースは8/6(日)です!
場所
筑波サーキット
主催
MAX10グループ
予選9時ごろ、決勝13時ごろです。
このレースはMCFAJクラブマンロードレースの中のカテゴリで、
MAX10というレースになります。我々が出場するのは、MAX10-1(1989年以前製造の外国製エンジン搭載車)及びMAX15(最速タイム1分15秒を切ってはいけない)となり、草レースとして大変楽しいレースです! ぜひ皆さんの応援、よろしくお願いします!
August 1, 2006 001-レース活動 サーキット関係
キャッチタンク
レース用キャッチタンクの製作です。
練習時はポリの汎用キャッチタンクを使っていましたが、
これはあまりカッコよくない&漏れる可能性があるので製作しました。
材料を切り出し、加工。
エアクリーナーボックスを取り去った部分にこのように装着。
タンクは、
スラッシュフォルムタンクに変更。
少しですが、軽量化になります。
ARCHIVES
- October 2024
- August 2024
- May 2024
- March 2024
- January 2024
- December 2023
- September 2023
- August 2023
- June 2023
- March 2023
- January 2023
- November 2022
- October 2022
- September 2022
- August 2022
- July 2022
- April 2022
- February 2022
- April 2021
- March 2021
- January 2021
- December 2020
- September 2020
- August 2020
- June 2020
- May 2020
- April 2020
- March 2020
- February 2020
- January 2020
- December 2019
- November 2019
- October 2019
- August 2019
- July 2019
- June 2019
- May 2019
- March 2019
- February 2019
- January 2019
- December 2018
- November 2018
- September 2018
- August 2018
- June 2018
- May 2018
- April 2018
- March 2018
- February 2018
- January 2018
- December 2017
- November 2017
- October 2017
- September 2017
- August 2017
- July 2017
- June 2017
- May 2017
- April 2017
- March 2017
- February 2017
- January 2017
- December 2016
- November 2016
- October 2016
- September 2016
- August 2016
- July 2016
- June 2016
- May 2016
- April 2016
- March 2016
- February 2016
- January 2016
- December 2015
- November 2015
- October 2015
- September 2015
- August 2015
- July 2015
- June 2015
- May 2015
- April 2015
- March 2015
- February 2015
- January 2015
- December 2014
- November 2014
- October 2014
- September 2014
- August 2014
- July 2014
- June 2014
- May 2014
- March 2014
- January 2014
- December 2013
- November 2013
- October 2013
- August 2013
- July 2013
- June 2013
- April 2013
- March 2013
- February 2013
- January 2013
- December 2012
- November 2012
- October 2012
- September 2012
- August 2012
- July 2012
- June 2012
- May 2012
- April 2012
- March 2012
- February 2012
- January 2012
- December 2011
- November 2011
- October 2011
- September 2011
- August 2011
- July 2011
- June 2011
- May 2011
- April 2011
- March 2011
- February 2011
- January 2011
- December 2010
- November 2010
- October 2010
- September 2010
- August 2010
- July 2010
- June 2010
- May 2010
- April 2010
- March 2010
- February 2010
- January 2010
- December 2009
- November 2009
- October 2009
- September 2009
- August 2009
- July 2009
- June 2009
- May 2009
- April 2009
- March 2009
- February 2009
- January 2009
- December 2008
- November 2008
- October 2008
- September 2008
- August 2008
- July 2008
- June 2008
- May 2008
- April 2008
- March 2008
- February 2008
- January 2008
- December 2007
- November 2007
- October 2007
- September 2007
- August 2007
- July 2007
- June 2007
- May 2007
- April 2007
- March 2007
- January 2007
- December 2006
- November 2006
- October 2006
- September 2006
- August 2006
- July 2006
- June 2006
- May 2006
- April 2006
- March 2006
- February 2006
- January 2006
- December 2005
- November 2005
- October 2005
- September 2005
- August 2005
- July 2005
- June 2005
- May 2005
- December 2004
- November 2004
- November 2003