SEARCH


CATEGORIES

RECENT COMMENTS

| Main |

October 10, 2011 メンテ&修理&小カスタム

工作機械紹介

11-10-10-1.jpg
うちの工作機械を紹介します。まず、大好きな旋盤。1971年京葉精機製。重さ1トンくらい。6年くらい毎日のように使ってますが、まだまだ勉強中です。

11-10-10-2.jpg
なくてはならないダイヘンのTIG溶接機。鉄、ステン、アルミ、チタンなどなんでも溶接します。11年前に中古で購入して毎日のように使ってますが、まだまだ勉強中。一度壊れて大枚叩いて修理してます。

11-10-10-3.jpg
メタルソー。金属を正確に指定した角度で切断できます。高速カッタのように削りながら切るのではなく、刃物がゆっくり回転して切断していくので、美しく正確にバリも少なく作業できます。下にタンクとポンプがあって、切削油を自動で歯に給油します。マフラー製作には必需品。ちなみに歯は2万円くらいするので割らないように注意。こいつも重さ100kg以上あって一人では動かせません。

11-10-10-4.jpg
ラクソーのコンターマシン。グルリと輪になっている歯が回転して金属を切断できます。横に溶接機が付いていて、歯を切断して再度溶接することが可能。なのでメーターパネル等の穴のくり抜きなどにも大変便利。6年くらい前に購入しましたが、それまでメーターパネル等はベビーサンダーとボール盤とヤスリのみで作ってました(汗)。ステッププレートやキャリパーサポート等はこれなしでは製作不可。

11-10-10-5.jpg
YODOGAWAのベルトグラインダー。様々な研磨に。直角のガイド付きで厚板の端面の処理等に便利。これも10年近くの付き合いになるかな。これなしでは、なにも仕上げられない相棒。

11-10-10-6.jpg
数年前に買い替えて大きくなった、KITAGAWA製ボール盤。剛性あって最高です。

11-10-10-7.jpg
ベビーサンダー系、エアツール系。いろいろあるけど、どれも同じくらい毎日使います。

11-10-10-8.jpg
アルゴンガスはバックシールド用と合わせて2本、あとは手曲げ用の酸素とプロパン。

11-10-10-9.jpg
奥は板を丸める3本ロール。通販の安物ですが、改良して調整することで、まずまず使えます。手前は15年くらい前にアメリカで買った6インチの双頭グラインダー。刃物研磨用と錆び落とし用。

11-10-10-10.jpg
去年買い替えた長崎の15トンプレス。ミッションのOH等に必須。あとは金型のプレスに使ったりもします。以前はアメリカで買って来たやつでしたが、使い勝手はやはり長崎。

11-10-10-11.jpg
デカい定板と計測器類。ここで測定やケガキ、正確な溶接等を行います。定板とは、正確な面の鉄の台。これで重さ40kgくらいあるかな? 買うと高いっす。

11-10-10-12.jpg
ハンドツールはスナップオンがメインです。高いけど、やはりイイです。

11-10-10-13.jpg
スナップオンのリフト。昔からリフト使ってたので、リフト無しのバイク整備は考えられません・・。


・・・いろいろ必要ですね。
バイク屋って効率悪い仕事です(笑)。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ritmo-sereno.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/3223

コメント

長年使われて来た、頼もしい工作機械、いいですね〜。
時間を忘れていろんなものを作ってしまいそうな。
車いじりがいっそう楽しくなりそうで、憧れます。
ただガレージから出て来なくなって、カミさんには愛想をつかされるかもです(笑)

時間を忘れて作れればいいのですが(汗)。仕事となるといかに早く作るかが問われます。でも、日々充実した仕事をさせていただいており、お客様には感謝です!

RECENT ENTRIES

ARCHIVES