SEARCH


CATEGORIES

RECENT COMMENTS

| Main |

March 30, 2010 001-レース活動 サーキット関係 001-レース活動 サーキット関係

第9回走行会レポート


日曜日、しのいサーキットで開催しました走行会のレポートです。ご参加の皆様、寒い中お疲れさまでした!


朝のライダーミーティング。この建物の中は暖房がガンガン効いていて快適でしたね。

今回ご参加の車両の一部をご紹介。

こちらは常連さんチーム。Sさんのグッツィ1000S、MKさんは今回足のR1100RSでご参加。ご友人のS4R。


TRカンパニーご一行様。いつもご参加ありがとうございます! 一番手前は加藤チーフのCB250レーサーです。LOC参戦中。


KさんのR100RS2本サス改、おとなりはノーマル風だけど大変手の入っているKさんのSR。


新しいV7クラシックと、トライアンフ。


Newトラのご参加も、だんだん増えてきました。


トップグループ。いつもご参加ありがとうございます。


走行会の常連Oさんのカリフォルニア。こちらもトップグループです。


浜松からご参加のV11ルマンMさん。遠くからご参加ありがとうございます。


Basic-RのSさんは、マメにサスセッティングされています。後ろは、今となってはレア車XS750のAさん。


とてもきれいなUさんのCB93。175ccだそうです。


コースはこんな感じです。超本気を出さなければ、とても楽しく腕を磨けるコースです。


秋からシャフターズカップ参戦予定、まきの弟さん。RSカウルのままでレース出走予定!


新人バイトのニットも、やまさんのR100を借りて走行。初大型、初BMW、初サーキット。がんばれー。


こちら、若手ホンダエンスー集団、桐高レーシング製作のRC162モドキ。RC162みたいなバイクをがんばって手作りで製作しています。鬼ボロいCB500のフレームに、捨ててあったみたいなジェイドのエンジンを載せて(笑)、寄せ集めの足回りを組んであるのですが、パっと見、そう見えないです。250マルチ&4本出しマフラーが奏でる18000回転サウンドを聞くためだけに製作したとのこと。そのコンセプトは完全に成功していて、とても面白いバイクに仕上ってる! よく見ると細部はアマチュアイズムに溢れる仕上がりなのですが、バランスよくまとまっているのはアンテナとセンスと努力でしょう。より高回転まで回すためにCBRのヘッドを載せたり、見えない苦労も垣間見れます。走れるレースも場所もないのに、こうしたバイクを手作りする熱意、ほんといいね!


というわけで、乗らせてもらいました。ビッグツインとはまた違った高回転型エンジンは、もっと回したくなるような気持ち良さ! ジェイドのエンジンがこんなにも楽しくなるとは、目から鱗です。いいかも・・・。ありがと~。彼のレポはこちらです。

彼らは若干27,8歳にもかかわらず、次世代育成のため、走行場所確保のため、クラシックの走行会イベントも開催しています。こちらもぜひ。


というわけで、皆様おつかれさまでした! 実は赤字続きのこのイベント、存続のためにもぜひお誘い合わせの上、次回もご参加くださいませ!

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ritmo-sereno.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2813

コメント

当日仕事のために参加できませんでした。
赤字のイベント存続表明に感謝しながら、次回は是非とも空冷4発で参加したいと思います。

どうかお忘れなきよう願います(笑)。

オサム3さま>>今回はお仕事で残念でした。次回はまたぜひご参加お待ちしております!

「もどき」こんなにカッコ良かったのね。
撮る人が違うと違うバイクに・・・(ゴメンネ桐高T田君)

今回はスンマせんでした。次回は参加します

名前だけリトモチームになっててすんません。
今年は無理っぽいですが、来年は走りたいです!

今回、TRIUMPHブログつながりで初参加させていただきました。当日極寒の中、おつかれ様でした。
初しのいでしたが、とっても楽しめました。初計測付でしたので、遅いながらも、1回目2回目3回目と、少しずつですがタイムが上がっていくのが嬉しかったです。もっと練習して、スムーズに走れるようになりたいですね。
中嶋様をはじめ、スタッフの皆様ありがとうございました。奥様&お子様も寒い中大丈夫だったでしょうか?
次回も都合が会えば、参加したいと思いますのでよろしくお願いします♪Scrambler乗りより。

ぽーるパパさま>>レス遅くなりすみません。ご参加ありがとうございました! やはりレベルアップするのは楽しいですよね。ぜひ次回もご参加くださいませ!

RECENT ENTRIES

ARCHIVES