SEARCH


CATEGORIES

RECENT COMMENTS

| Main |

May 12, 2012 R100RS レーサーレプリカ(Fu様))

各部製作

12-5-12-a.jpg
Fu様R100RS改レーサーレプリカ、各部製作です。こちらの車両はワンオフパーツの固まりですから、コツコツと一つずつパーツを製作していきます。写真は発電器のカバーを樹脂から削り出し中。

12-5-12-b.jpg
このようにエンデュララストオルタネータが中に入ります。140φのジュラコンは高価です・・。

12-5-12-1.jpg
このように装着されます。エンジン前カバー(オカメ)を付けないので、こうしたカバーを製作いたしました。

12-5-12-2.jpg
サーキット走行やレースもお考え、とのことで、追加作業。センタースタンドは取外して、オイル受けアンダーカウルを取付け。クイックファスナーで簡単に脱着OK。

12-5-12-3.jpg
センタースタンドを取り外したので、保管やメンテナンス用にレーシングスタンドを製作します。こういうのもカッコよく作りたいので、手曲げです。

12-5-12-4.jpg
こんな感じで定盤の上で製作していきます。カッコよく、扱いやすく、機能的なものをイッパツで作るのはなかなか難易度が高いです。

12-5-12-5.jpg
フレーム側の受けも作って、こんな感じになりました。片手でサクっとかけられます。あとは表面処理してOK。モノサスBMWは、レーシングスタンドをかけるところがないので、いろいろ皆さん苦労してます。この方式いいかも。

12-5-12-6.jpg
オーリンズのフォークに、ワンオフサポートを介してブレンボレーシングを。サーキット用にワイヤリングもします。

12-5-12-7.jpg
カウルの下側ステーと、ダイナコイルステーを製作。

12-5-12-8.jpg
メーターパネルも製作。スタックのタコと、デジタルスピードメーターの組み合わせ。

12-5-12-9.jpg
クランクケース上をカットしているので、ブリーザー取り出し口を削り出し製作。中に純正リードバルブが入るので、製作はけっこう手間がかかります。

12-5-12-11.jpg
いらないハーネスを整理しつつ、電装品を組み付け。

12-5-12-10.jpg
ちなみに先日製作したチタンフルエキは、エキゾースト全体で2.5kgとかなり軽量に仕上りました。純正のマフラーは全部で10.5kgですので、ここだけで8kg軽量化!

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ritmo-sereno.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/3297

コメント

ご無沙汰しております。
手曲げの!レーシングスタンド素晴らしいですね!
機能的でコンパクト、しかもカッコイイです。
OHVモノサスは確かにスタンドで苦労しております...。
今度お願いしようかしら、ってなかなか実物を見る機会がないのですが、7月1日のACT出場することにしましたので、是非ご参加ください!
その時に見せて下さい!

メカメカなお話 楽しく読んでおります。
 ジュラコン高いから確かに勿体無いですよね。中を削って削って使うのは、外の少しだけですからね。寸法の合うパイプとか板金加工で、補えないかなと思ってしまいますね。
 でも 創るとなると、こうなるんでしょうね、

げんげんさん>>片手でハンドル支えながら片手でかけられるので、使いやすいです〜。オーナーさん、筑波のレース出るかな?
暁さん>>結局板金もので作ると手間がかかるので、金額的には同じくらいになっちゃいますね。

RECENT ENTRIES

ARCHIVES