SEARCH
CATEGORIES
- 001-レース活動 サーキット関係
- 002-BMWカスタム製作記
- 001-R80レーサー製作
- 002-R75/5レーサー製作記
- 003-R65GS製作記
- 004-R80カスタム製作記(F様)
- BMW R26カスタム製作記
- BMW R51/3 OH記
- BMW R69Sレーサー製作記
- Basic-R足回りカスタム(i様)
- R100GSカスタム
- R100RS レーサーレプリカ(Fu様))
- R100RS,2本サスカスタム
- R100RS 足回りカスタム(K様)
- R100RSカスタム(Ki様)
- R100RSスポーツカスタム
- R100RSフルカスタム(I様)
- R100RSフルカスタム(Mi様)
- R100RSフルカスタム(s様)
- R100Rカスタム製作記1
- R100Rカスタム製作記3
- R100Rカスタム製作記4
- R100Rカスタム製作記2
- R100Sカスタム(Sa様)
- R60/5製作記
- R69Sカスタム
- R75/6スクランブラー製作記
- R80/7カフェ製作記
- R80G/Sボアアップ
- カスタムRocket-R製作記(F様)
- ナカジマシロウのR90/6
- 003-MotoGuzziカスタム製作記
- 850T3納車整備
- Guzzi Leman 1000 Rocket-R (U様)
- Guzzi V7 Ambassador 製作記(U様)
- Guzzi lemans1000-1
- Guzzi lemans1000-2
- Guzzi lemans1000-3
- Guzzi lemans3 整備一式
- Guzzi lemans3 カスタム
- Lemans1000レーサー改造
- Moto Guzzi V50-3カスタム
- V7 Ambassador 製作記
- V7 Ambassador製作記(F様)
- V7 Ambassador製作記(Ku様)
- V7 Sport ステップ製作
- V7classicパーツ
- マーニ カスタム製作記
- マーニアルチューロレストア
- マーニアルチューロレストア(H様)
- マーニスフィーダ1100メンテ
- マーニレストア
- ルマン1000-4カスタム
- ルマン1000カスタム(I様)
- ルマン1000製作記(Terry's)
- ルマン2カスタム&レストア
- ルマン3カスタム製作記
- ルマン1カスタム製作記
- ルマン3製作記(T様)
- 004-BSA,トライアンフ
- 005-その他車両製作等
- 006-オリジナルパーツ
- 007-作業日誌
- 008-イベント関係
- 009-カフェ CAFE
- 010-雑誌・執筆・メディア関係
- 011-車いじりの日記
- 012-雑談などなど
- カテゴリを追加
RECENT COMMENTS
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ritmo-sereno.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2379
RECENT ENTRIES
ARCHIVES
- September 2023
- August 2023
- June 2023
- March 2023
- January 2023
- November 2022
- October 2022
- September 2022
- August 2022
- July 2022
- April 2022
- February 2022
- April 2021
- March 2021
- January 2021
- December 2020
- September 2020
- August 2020
- June 2020
- May 2020
- April 2020
- March 2020
- February 2020
- January 2020
- December 2019
- November 2019
- October 2019
- August 2019
- July 2019
- June 2019
- May 2019
- March 2019
- February 2019
- January 2019
- December 2018
- November 2018
- September 2018
- August 2018
- June 2018
- May 2018
- April 2018
- March 2018
- February 2018
- January 2018
- December 2017
- November 2017
- October 2017
- September 2017
- August 2017
- July 2017
- June 2017
- May 2017
- April 2017
- March 2017
- February 2017
- January 2017
- December 2016
- November 2016
- October 2016
- September 2016
- August 2016
- July 2016
- June 2016
- May 2016
- April 2016
- March 2016
- February 2016
- January 2016
- December 2015
- November 2015
- October 2015
- September 2015
- August 2015
- July 2015
- June 2015
- May 2015
- April 2015
- March 2015
- February 2015
- January 2015
- December 2014
- November 2014
- October 2014
- September 2014
- August 2014
- July 2014
- June 2014
- May 2014
- March 2014
- January 2014
- December 2013
- November 2013
- October 2013
- August 2013
- July 2013
- June 2013
- April 2013
- March 2013
- February 2013
- January 2013
- December 2012
- November 2012
- October 2012
- September 2012
- August 2012
- July 2012
- June 2012
- May 2012
- April 2012
- March 2012
- February 2012
- January 2012
- December 2011
- November 2011
- October 2011
- September 2011
- August 2011
- July 2011
- June 2011
- May 2011
- April 2011
- March 2011
- February 2011
- January 2011
- December 2010
- November 2010
- October 2010
- September 2010
- August 2010
- July 2010
- June 2010
- May 2010
- April 2010
- March 2010
- February 2010
- January 2010
- December 2009
- November 2009
- October 2009
- September 2009
- August 2009
- July 2009
- June 2009
- May 2009
- April 2009
- March 2009
- February 2009
- January 2009
- December 2008
- November 2008
- October 2008
- September 2008
- August 2008
- July 2008
- June 2008
- May 2008
- April 2008
- March 2008
- February 2008
- January 2008
- December 2007
- November 2007
- October 2007
- September 2007
- August 2007
- July 2007
- June 2007
- May 2007
- April 2007
- March 2007
- January 2007
- December 2006
- November 2006
- October 2006
- September 2006
- August 2006
- July 2006
- June 2006
- May 2006
- April 2006
- March 2006
- February 2006
- January 2006
- December 2005
- November 2005
- October 2005
- September 2005
- August 2005
- July 2005
- June 2005
- May 2005
- December 2004
- November 2004
- November 2003
コメント
スタッフの皆様、ご苦労様でした。心配だった暑さも、覚悟していた程でなく走りを満喫できました。
いづれはAクラスで走れる様に、またGUZZI最速を目指しますので次回もよろしくお願いします。
投稿日: maruten | July 25, 2008 8:53 PM
marutenさん>> 暑い中お疲れさまでした~。ベストタイム更新おめでとうございます。次回は45秒台ですね~。また次回!
投稿日: ritmo-nakajima | July 27, 2008 1:45 PM
こんにちわ。走行会楽しそうですね!No.535のK様と是非勝負させて頂きたい。次回の走行会には都合が付きましたら、参加させて頂きたいと思っております。その時は宜しくお願いします。
話は変わりますが、ナカジマ様のLoc参戦楽しみにしております。きっと素晴らしく格好良くて、超ー速いマシンが出来るのでしょうね。楽しみにしてます!!ところで、Sモータース様、テリー様はLocクラスへの参戦予定は無いのですか?寂しいです。また一緒に走りましょう♪
長文失礼しました。ではでは。
投稿日: K野 | July 27, 2008 7:02 PM
K野さん、Loc富士本コースは私のR69Sでは無理です。
ストレートでまた壊してしまいチーフ横田に殺されます。
ショートコースだったら出てみたいんですけど、表彰台は望めません。LocもディスクブレーキとFCRがOKになれば良いのですが、それより減量が先ですかね。
投稿日: Sモータース | July 28, 2008 11:26 AM
Sモータース様どうもです。Sモータース様は腕が良いから減量なんて必要無いのでは??私も減量したいといつも思っているのですが、気持ちだけで中々減量出来ていません。LOCのレギュレーション範囲内でも元気に走ってるマシンが沢山居ますよ!O沢様、RIKU様は毎回元気よく走ってますし…Sモータース様もトラで!って、手放してしまったんですよね。Sモータース様、LOC参戦用にもう一台作りましょう!!…既に用意してたりして…(笑) 私のマシンでもFUJIの本コースは壊れそうです。直線は常にタコと睨めっこです(笑)
投稿日: K野 | July 30, 2008 10:04 AM