June 15, 2006 011-車いじりの日記
休日
今日は休日です。
晴れならば、ストリート仕様に戻したR90/6で久々に峠に行こうかと思っていたのですが、
あいにくの雨・・・。で、車をいじることに。
アルファは錆びやすい車の代名詞。
僕のは、基本的な部分はかなりしっかりしているのですが、
フロアはご多分に漏れず、やっぱりサビが。
これ以上進行しないように、対策しておきます。
シートやセンターコンソール等を全てはずして、チェック。
運転席側は床を張り替えた形跡があり、ほぼOKですが、
助手席側はけっこう錆びてます。
ところどころ地面が見えてるところが。まあジュリアなら普通の光景のようです。
サビを落としてから、サビを完全にコートして再発防止するというPOR15で処理。
サビ穴はガラスクロスを併用して穴埋め。
完全硬化後に専用プライマーを使い上塗りする予定。本当はサビ部分を切り取り、溶接修理するのが理想ですが、現在のガレージはそれをできる環境にないのです。まあ、これで当面はOKでしょう。
床の作業は汚れるし疲れるし、なかなか大変。
でも、いやなことは先に終わらせたかったので肩の荷が下りました。
作業が終わって車やバイクを眺めながらの一服は最高の時間。リラックスタイム。でも気がつけば休日もツナギ着てるな・・・。いいのか俺。
ロフトは車やバイクのパーツ、機材関係でそろそろオーバーフローしそうです・・。
コメント
オォ〜。
やってますなぁ。
意外と面倒くさがりな俺っち、床とか気になるけど無視してます。
一番の理由は、作業に数日費やして乗れなくなるのが嫌なんですけどね。
最近は、時間の使い方が下手なせいもありますけど、まとまった作業時間を作りにくいんです。一気にある程度まで進めたい性分なので。
メンテさぼって壊れるのが先か、乗り続けつつお金貯めて、壊れる前にメンテ(修理)へ持ち込めるのが先か。フゥ、状態のいいボディが欲しいです。
って、今も会社で作業中…。
追)オイル、買いに行きます。
投稿日: ミ・ツサダ | June 16, 2006 2:20 AM
こんにちは。
ジュリアでのサーキットデビュー楽しみですね!
今度僕の友人が筑波行くときに連絡しまーすっ!
投稿日: A10エンジンかかった!! | June 16, 2006 3:43 PM
>>ミ・ツサダさん
俺もめんどくさがりだけど、重い腰あげてやっつけました。
乗れないのはつらいけどね〜。会社で作業中って、車の? バイクの? 仕事?
>>A10さん
ボディやって、足回りやったらですね、サーキットは。秋目標。
俺の筑波ライセンス、車でも走れるみたいです(やり〜)。
床の作業しながら、「ロールバー付けるとしたら・・」なんて考えてる自分が怖い・・。
さて、何秒出るかな〜?
投稿日: ritmo-nakajima | June 16, 2006 10:29 PM