May 8, 2010 Basic-R足回りカスタム(i様)
シートを短く
シートレールを40mm短縮します。カットしてパイプ内径にぴったりの丸棒を削り出して、接合部の強度を出します。
シートレールは後ろにいくに従って幅が狭くなりますので、単純にカットするだけだと幅が合わなくなります。ですので後半のループをあぶってアールを変更、幅をぴったり合わせて溶接。パニアステーも付かなくなりますので、取付けステーを新設。
テールランプ&ナンバーベースを製作。こういうのは汎用品もありますが、ほとんどがよい位置にうまく付きませんので、こうして車両に合わせてワンオフ製作します。
シートベースも途中で40mmカットし、FRPを張り込んで短縮加工。ぱっと見では普通のBasic-Rのリア回りですが、よく見ると短くコンパクトでよい感じになりました。