October 6, 2006 011-車いじりの日記
グリル
お次はグリルです。
イギリスから以前取り寄せておいた1750用グリルを取り付けます。
すぐに付けたかったけど、加工が必要なので今回やっつけます。
2000に1750のグリルを付けるのは、賛否両論あるかもしれませんが、
この車は俺の昔からの憧れを詰め込もうと思っているので自由にやります~。
これが2000GTVの純正グリル。
グリルが盾と一体になったもので、
個人的な好みとして、どうも僕はこの横網が好きじゃないのです。
まずはグリルを。
このリプロのグリルは本当に精度が悪く、
いろいろ加工して取り付けました。
アルファの命、盾はそのままでは付きませんでした。
このようなステーを製作。
仕事みたいになってきましたが、しっかり作らないと高い盾を落としちゃうからね。上の写真ですでにこのステーが付いてます。
これ、500円で買ったバーベキュー用の網。
4灯のライトの内側は使っていないので、
冷却とフレッシュエア取り入れのためライト自体を外し、網を付けることに。
これもカフェレーサーモディファイで計画していたカスタムです。
はい、完成。いいね~。
このへんはポンと付け替えるだけだと思ってたけど、なかなか苦労させられました。
網もバーベキュー用には見えないっしょ?
こうなるとフロントの車高、もう少し落とそうかな。あとは、ミラーもやりたいね~。オールペンも!
左が作業前、右が作業後。
むふふ。
コメント
いいですね~レーシーな雰囲気出てますよ!
我が家にはやっとG5がやって参りました^^
投稿日: tr-133 | October 8, 2006 11:14 PM
書き込みありがとうございます。BLOG拝見しました~。
G5、やっぱりカッコイイですね。
冷えてると全然グリップしないという噂はどうなんでしょうね?
投稿日: ritmo-nakajima | October 9, 2006 12:33 PM